• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

鎌倉期における金銅仏鋳造法の実証研究―那古寺金銅千手観音菩薩像から探るー

Research Project

Project/Area Number 18K00159
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

宮崎 甲  千葉大学, 教育学部, 教授 (60272291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三枝 一将  東京藝術大学, 美術学部, 講師 (60529949)
松本 隆  武蔵野美術大学, 造形学部, 講師 (00267345)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords平安鎌倉期鋳造法 / 金銅仏 / 千手観音 / X線CTスキャン / 鋳造技術史
Outline of Annual Research Achievements

本研究の中間期の令和3年度は、研究対象の那古寺銅造千手観音菩薩立像を対象に行った令和1年11月の現地及び東京国立博物館で行った科学調査結果に基づき、令和2年度に行ったデータ解析と詳撮写真をもとにした検証について口頭発表と論文発表を行った。
まずアジア鋳造技術史学会2021(コロナ対応のためWEB開催、8月)にて、脇手の内部構造や鋳型の分割面などの想定を発表した。これは調査で得た右脇手前列および右脇手中列に関する複数のデータ(X線CTスキャンデータ、蛍光X線成分分析データ、強磁性部分の特定結果、内部撮影画像等)を整理し導き出したもので、笄の位置を手掛かりに鋳型の2分割面をキャドデータ化した。キャドデータのために館山市立博物館所蔵のFRPレプリカから3Dデータを取得して活用した。これらのデータや想定分割面が、複雑な形態の脇手がどのように鋳造されたかを知るための有力な手がかりとなることを示した。また、令和4年3月には当該仏像に対する一連の科学調査全体をまとめ、その詳細な報告を行うことを一義的な目的とし、脇手鋳造の方法について若干の推論を付記した内容の論文を発表した。内容は網羅的であるがあ、金銅仏の内部構造のCT画像や磁石反応についての記録などを盛り込んだものとし、金銅仏の技法研究において資料価値のあるものとした。
令和4年2月上旬には、上記研究で導き出した鋳型の分割面を利用して「割り込め型」と「木造原型の焼き抜き法」の2つの方法による鋳型の作成実験を行なった。この実験の検証は令和4年度に発表する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

アジア鋳造技術史学会2021にて行った発表内容は、本研究の目的でもある脇手の内部構造や鋳型の分割面などの想定に関することであり、残された期間に行う実証作業に不可欠であった。今後はこの発表内容をもとにしての鋳型作成、実証鋳造へと進む。また3月に発表した論文「千葉県館山市那古寺蔵銅造千手観音菩薩立像(重要文化財)の造像法研究」には調査データの詳細を報告しており、今後の鎌倉期金銅仏研究の詳細な基礎データーとなりうる。また、 令和4年2月には実証実験の第1段階である鋳型(外型)作りを終えており、最終の再現鋳造のみを残した状態である。さらに、すでにアジア鋳造技術史学会2022学会誌(FUSUS)への論文投稿の準備もほぼ終えている。

Strategy for Future Research Activity

5月には鋳型造りの方法に関する実証実験をまとめた論文をアジア鋳造技術史学会2022学会誌(FUSUS)へ投稿する。 また、当初の計画通り本年度の前半(7月後半)に再現鋳造を実施し研究のまとめとする。これについてはすでに鋳型(外型)が完成しており、中子の装填と鋳造、その後の検証作業を行う。中子作りの手順と材料の検討はすでに終わっている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 千葉県館山市那古寺蔵銅造千手観音菩薩立像(重要文化財)の造像法研究ー調査記録と脇手構造の解析ー2021

    • Author(s)
      松本隆、宮崎甲、三枝一将
    • Journal Title

      武蔵野美術大学研究紀要

      Volume: 52 Pages: 71,84

  • [Presentation] 那古寺銅造千手観音立像脇手の内部構造の解析ーX線CTスキャンを利用してー2021

    • Author(s)
      宮崎甲、三枝一将、松本隆
    • Organizer
      アジア鋳造技術史学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi