• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

江戸時代の絵画における基底材に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18K00199
Research InstitutionIndependent Administrative Institution National Institutes for Cultural Heritage Tokyo National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

安永 拓世  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 主任研究員 (10753642)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords呉春 / 白梅図屏風 / 与謝蕪村 / 芭蕉布 / 葛布 / 絖
Outline of Annual Research Achievements

1.本年度は3年計画の第3年次で、最終年度であったが、新型コロナウイルスの感染拡大のため、当初計画の通りには進捗せず、調査・出張等もおこなえなかったため、計画を1年間繰り下げることとした。

2.昨年度までの研究成果を公表し、学会発表や報告書にまとめることで、今年度の研究成果とした。

3.江戸時代の中期、与謝蕪村よりも少し前の時期に、京都や新潟で活躍していた五十嵐浚明という画家の書画作品について、絵画表現や画業に関する調査とともに基底材に関しても調査をおこない、その成果の一部を講演で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年度は3年計画の第3年次で、最終年度であったが、新型コロナウイルスの感染拡大のため、当初計画の通りには進捗せず、調査・出張等もおこなえなかったため、計画を1年間繰り下げることとした。

Strategy for Future Research Activity

今年度も新型コロナウイルスの感染拡大のため、当初計画の通りには調査・出張等もおこなえない可能性があるため、調査等は必要最小限度とし、これまでの研究成果をまとめる方向で軌道修正をはかる。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染拡大のため、当初計画の通りには進捗せず、調査・出張等もおこなえなかったため。

次年度も、同様の感染拡大状況が続く可能性もあるため、調査先等も優先順位をつけて取捨選択し、最大限の成果が得られるよう努めたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 江戸時代に用いられた特殊な支持体2021

    • Author(s)
      安永拓世
    • Journal Title

      『無形文化遺産(伝統技術)の伝承に関する研究報告書 絹織製作技術』

      Volume: 0 Pages: 80-83

  • [Presentation] 呉春「白梅図」に使用された絵画基底材料と自然布系基底材に関する研究2020

    • Author(s)
      早川典子・菊池理予・仙海義之・安永拓世
    • Organizer
      文化財保存修復学会第42回大会
  • [Presentation] 江戸時代中期の画壇と五十嵐浚明―上方と新潟の交流と往来―2020

    • Author(s)
      安永拓世
    • Organizer
      新潟市歴史博物館「生誕320年記念特別展五十嵐浚明―越後絵画のあけぼの―」特別講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi