• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

礼拝像・祭具制作における素材選択の心性史:材質とその聖性の喧伝に関する調査・研究

Research Project

Project/Area Number 18K00202
Research Institution公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪市立東洋陶磁美術

Principal Investigator

児島 大輔  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪市立東洋陶磁美術, 大阪市立美術館, 学芸員 (50582376)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords素材 / 銘文 / 木彫仏像 / 銅鏡
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、仏像や神像等の礼拝対象となる聖像や仏具・法具や彜器・礼器等の祭祀具・供養具、さらには銅鏡等のように礼拝対象と供養具両者の性格を兼ね備えた美術工芸品等の製作に際し、どのような素材をなぜ選択したのかを探るとともに、その素材自体に聖性を認める場合には、どのような過程で素材に聖性を見出したのか、そしていかなる方法でその聖性を喧伝してきたのかを追求することを目的としている。
本年度は助成を受ける初年度で、木彫像、金銅仏や青銅器・銀器、銅鏡等の調査をおこなうとともに、調査対象の材質およびその聖性について触れる銘文や文献資料等の収集を目的とする調査をおこなった。いずれも礼拝像や祭祀具の制作における素材選択とその聖性の喧伝に関する心性の史的展開を明らかにするための準備段階と位置付けていたが、次の通りいくつかの成果を上げることができた。
まず、吹田市立博物館で開催された特別展「西村公朝 芸術家の素顔」における講演会で「樹に祈り木を彫る―木彫仏像の文化誌」と題して日本の木彫像の素材をテーマに講演をおこなった。また、埼玉県松伏町より刊行された『松伏町史 文化財編 仏像』において総論として「松伏町の仏像」を執筆した。いずれも木彫仏像を中心とする本研究の成果の一部を含んでいる。さらに、『東大寺の思想と文化』に「白銀の転生―銀仏の造像と銀器の転用―」と題する論文を発表し、銀仏の造像に際して愛用の銀器等が再利用されることのあったことを主に文献史料をもとに明らかにしたほか、『大阪市立美術館紀要』に「館蔵《鉄 天命「極楽律寺」銘尾垂釜》の銘文について」と題する小論を発表し、銘文を再検討することで従来とは異なる釈読案を提示し、本品の伝来に関して新たな解釈を加えることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一定の成果をあげることができ、順調に進んでいると考える。ただし、当初研究計画の一部に含んでいた京都・清凉寺釈迦像の木材樹種が従来考えられていた中国産サクラ材ではなくクスノキ科ではないクスノキ属であることが他の研究グループによって明らかとなった。日本の礼拝像の歴史における同像の重要性はかわらず、引き続き同像に用いられた樹種木材の意味を探るとともに、他の造像にあたえた影響等についても検討することとしたい。

Strategy for Future Research Activity

特定の樹種木材の使用が喧伝される木彫像を中心とした木彫像の調査を継続したい。ただし、当初研究計画の一部に含んでいた京都・清凉寺釈迦像の木材樹種が従来考えられていた中国産サクラ材ではなくクスノキ科ではないクスノキ属の木材であることが他の研究グルーブによって明らかにされた。日本の礼拝像の歴史における同像の重要性はかわらず、引き続き同像に用いられた樹種木材の選択の意味を探るとともに、他の造像にあたえた影響等についても検討することとしたい。また、銅鏡をはじめとする青銅器等の銘文に見られる素材に関する記述の抽出とした銅鏡等の調査を引き続き実施するほか、銀仏等銀製品の調査を継続して実施したい。

Causes of Carryover

当初予定していたよりも実施した調査件数が少なかったため、旅費の支出が少なかった。調査は次年度以降に持ち越して実施する予定である。また、海外製年輪計測用ソフト等の購入が遅れているため、物品費に未使用額が生じた。次年度以降に購入を期したい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 館蔵《鉄 天命「極楽律寺」銘尾垂釜》の銘文について2019

    • Author(s)
      児島大輔
    • Journal Title

      大阪市立美術館紀要

      Volume: 19 Pages: pp.34-37

    • Open Access
  • [Journal Article] 大阪市立美術館の設計思想2019

    • Author(s)
      児島大輔
    • Journal Title

      大阪市立美術館紀要

      Volume: 19 Pages: pp.28-33

    • Open Access
  • [Book] 松伏町史 文化財編 仏像2019

    • Author(s)
      児島大輔 ほか
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      埼玉県松伏町
  • [Book] 東大寺の思想と文化(東大寺の新研究3)2018

    • Author(s)
      児島大輔 ほか
    • Total Pages
      632
    • Publisher
      法蔵館
    • ISBN
      978-4831860231

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi