2019 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K00254
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
保科 英人 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (80334803)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 文化昆虫学 / 科学史 / 昆虫 / 古典 / アニメーション / ゲーム / 新聞記事 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,日本,朝鮮半島,中国,台湾の東アジア各国文化の中における昆虫観を文化昆虫学の手法を用いて異文化比較を行い,科学史的考察によって人々の 現在の昆虫への感情がどのように形成されてきたか,そして現代文化や昆虫保護思想にどのような影響を与えているかを調査し,東アジア地域の昆虫観の実態を明らかにすることを目的とする. 平成31年度は国会図書館や大都市の公立図書館,宮内庁書陵部にて,新聞記事や雑誌,未刊行史料の文献調査を行い,近現代期の人々の昆虫観に関連する資料を収集した.特に,昨年度時点では収集資料が足りなかった近代期のセミ,トンボ,チョウへの人々の見方を重点的に調査した.鳴く虫やホタルと比較すると,セミ,トンボ,チョウへの近代日本人の関心は相対的に低いことが明らかになった. 同年度はコミック,文学,アニメーション,ゲームなどの現代文化に登場する昆虫などを通した,日本人の昆虫観の調査にも踏み込んだ.その中で,実際に野外に生息しているセミやホタルなどの生態学的特徴と,フィクション作品で描かれている,それら昆虫の様子は必ずしも一致しないことが明らかになってきた.特に,自然界の昆虫の出現時期と,フィクション作品での季節描写の間には大きな乖離があることがわかった.この背景には,日本人の伝統的な季節感が,フィクション作品のクリエイターたちの意識に影響を与えているものと思われる.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の主な分析対象は,新聞記事,雑誌,未刊行史料などの文献史料である.その収集,分析とも,予定通りに進んでいる.
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度度以降は,生物としての昆虫と,近現代の文学,玩具,絵画等でモチーフとしての昆虫との違いに引き続き着目する.そして,分類学的には昆虫ではないクモや甲殻類なども,文化的には昆虫に準じるものとして,調査対象に加える.また,同じ昆虫としての扱いであっても,実際の昆虫とモチーフとしての昆虫の間には外部形態の大きな違いが生じることが少なくない.そして,その違いは文化の中における昆虫の捉え方に影響されることが多いと予想される.そこで画像による両者の形態比較を行う.さらに,平成31年度の調査で,近現代の昆虫観が,近世以前の伝統的季節感の影響を強く受けていることが示唆された.そこで,比較考証のため,近世以前の文学作品や芸術作品に描かれた昆虫の調査を行う. 東アジアないしはその周辺のアジア地域(韓国,中国,サイパン)への出張を研究期間中にあと数回行う予定である.現地にて,昆虫をモチーフとする文房具やアクセサリー,玩具を現地調査し,街中のマンホールや看板などに描かれた昆虫を探索する.言うまでもなく,コロナウイルス感染の危険を避ける必要性から,現在は海外出張を行える状況にない.海外調査の時期については,慎重に判断する. 世界各地の文化昆虫学の文献資料も引き続き収集する.文献資料の分析によって,東アジアとそれ以外の地域における昆虫文化の比較研究を行い,東アジア地域漢字文化圏の昆虫観の特徴を明らかにする.この調査は申請期間中継続的に行う.
|
Causes of Carryover |
昆虫形態観察用に購入した生物顕微鏡が,当初想定していたよりは価格が下がったこと,また3月の出張予定が,コロナウイルス蔓延のために中止せざるを得なかったことで,次年度使用額が生じた.今年度以降,安全が確認されたのち,国内外の出張調査を行う.
|
Research Products
(9 results)