• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Research on language expression in mourning space in ancient Japan as a region of East Asia

Research Project

Project/Area Number 18K00288
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

遠藤 耕太郎  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (50514113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 美智江  流通経済大学, 法学部, 准教授 (40615952)
岡部 隆志  共立女子短期大学, その他部局等, 教授 (50279733) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords喪葬儀礼 / 殯 / 中国少数民族 / 挽歌 / リス族
Outline of Annual Research Achievements

①令和元年度に中国雲南省瀘水県で行なったリス族の喪葬儀礼調査の結果を分析した上で、1997年、1998年に同地域で行なった喪葬儀礼に関する歌を資料化、分析した結果、この地域における喪葬儀礼の歌は、周辺に暮らすイ族やナシ族のそれとは大きく異なる点があることが明らかになった。
喪葬儀礼は古代中国も含め、死者を死者の世界に送る送魂ベクトルと引き留めようとする招魂ベクトルが拮抗しあいながら進行し、最終的に送魂ベクトルが招魂ベクトルを圧倒するという構造を持っている。リス族の周辺民族の喪葬儀礼では呪的職能者が死者を死者の世界に送る送魂の呪文を唱え、一方、女性たちが哭き歌によって招魂をすることで儀式は進んでいく。これに対して、リス族の場合には、呪的職能者が死者と生者になり代わって、死者は自ら死者の世界に行きたいという意志を表明し、近親者がそれを阻止したいという招魂を受け持つことで儀式を進行させる。リス族は歌掛けがさかんな民族であるが、呪的職能者の呪文が歌掛けに開かれているという特徴を持っていることが具体的に明らかになった。
さらに、なぜ呪文が歌掛けに開かれることになるのかについても分析を続けた結果、そこに呪的職能者が神のような立場で、死者と生者よりなるこの世界すべてを認識しているという世界観ではなく、死者と生者それぞれの心の一部分のその場における駆け引きによって世界は成り立っているという世界観の違いがあるということが明らかになってきている。
②予定していた中国雲南省南部での現地調査は本年も新型コロナウイルス蔓延のため、実施を控えざるを得なかったが、これまでMiniDVなどをMP4形式に変換する作業、翻字翻訳、資料整理の作業と分析に利用した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 中国湘西苗族の結婚・子ども誕生祝いの歌掛け2023

    • Author(s)
      真下厚・富田美智江
    • Journal Title

      アジア民族文化研究

      Volume: 22 Pages: 87-113

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 国風歌謡東歌の創出―モデル理論の射程―2022

    • Author(s)
      遠藤耕太郎
    • Journal Title

      日本歌謡研究

      Volume: 62 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アジアにホメロスはいたか2023

    • Author(s)
      遠藤耕太郎
    • Organizer
      アジア民族文化学会
  • [Presentation] 国風歌謡「東歌」の創出―モデル理論の射程―2022

    • Author(s)
      遠藤耕太郎
    • Organizer
      日本歌謡学会
    • Invited
  • [Presentation] 大御葬歌の抒情の起源2022

    • Author(s)
      遠藤耕太郎
    • Organizer
      古代文学会
  • [Book] 歌掛けのアジア――雲南省リス族の歌掛けと日本古代文学2023

    • Author(s)
      遠藤耕太郎
    • Total Pages
      607
    • Publisher
      ゆまに書房
    • ISBN
      9784843362334

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi