• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The Formation and the development of mutual symbol in the cultural media of Japan and China from 1910 to 1930s.

Research Project

Project/Area Number 18K00297
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

篠崎 美生子  明治学院大学, 教養教育センター, 教授 (40386793)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 靖彦  実践女子大学, 文学部, 准教授 (40449111)
庄司 達也  横浜市立大学, 国際教養学部(教養学系), 教授 (60275998)
楊 志輝  恵泉女学園大学, 人間社会学部, 教授 (60367141)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords中国 / 日本 / 相互表象 / メディア / 芥川龍之介 / 聴講ノート / 演劇 / 林京子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、1910年代から30年代まで、つまり日本の中国侵略と抗日運動が顕著になりつつあった時代を対象に、日本人が抱いた「中国(人)」表象と中国人が抱いた「日本(人)」表象を複数の文化メディアに於いて確認しようとした。本年度は、研究開始以来継続している「芥川龍之介聴講ノート 「支那戯曲講義」塩谷温助教授」の翻刻を続ける傍ら、2020年3月1日に明治学院大学教養教育センター付属研究所プロジェクト「林京子と上海ー共生/加害の記憶ー」と共催したオンライン講演会「上海をめぐる三つの透視図ー「著述業」者・林京子の移動視点ー」の記録を編集し、小論を加え、これを『上海を舞台にー林京子/芥川龍之介ー』の1冊にまとめた。同講演会に於いて、また小論に於いて、林京子が芥川龍之介の「上海游記」を強く意識し、それを用いて自己プロデュースする形跡を確認し得たからである。また、中国の読者に向けて同書の中国語訳版(《以上海為舞台》)も作成することができた。
このほか各自の専門分野において活字論文を発表することもできた。
ただし、当初から予定していた上海への出張調査は、ついにコロナ禍のために実施することができなかった。同上の講演会(及び報告書『上海を舞台に』)でも、林京子が現実の体験とは異なる「著述」をあえて行うことで、より自らにとって身近な「上海」を創造したことが挙げられたが、実地においてそれを確認することもできず、上海図書館等における文献調査や、現地の研究者と直接交流し、意見交換をする機会を得られなかったことは非常に残念である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 蕭常『續後漢書』帝紀および列傳一の贊について2022

    • Author(s)
      田中 靖彦
    • Journal Title

      実践女子大学文芸資料研究所年報

      Volume: 41 Pages: 195-212

    • DOI

      10.34388/1157.00002294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「帝国」の語りとしての「山月記」2021

    • Author(s)
      篠崎 美生子
    • Journal Title

      国文学研究

      Volume: 194 Pages: 75-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蕭常『續後漢書』諸葛亮傳贊について2021

    • Author(s)
      田中 靖彦
    • Journal Title

      實踐國文學

      Volume: 100 Pages: 114-138

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「大阪毎日新聞社と菊池寛」補説2022

    • Author(s)
      庄司 達也
    • Organizer
      国文学言語と文芸の会
  • [Presentation] 久米正雄の好奇心 ラジオ・ダンス・映画2021

    • Author(s)
      庄司 達也
    • Organizer
      こおりやま文学の森資料館 文学に親しむイベント「文学講座」
    • Invited
  • [Book] 上海を舞台にー林京子/芥川龍之介ー2022

    • Author(s)
      「林京子と上海」研究会/中国表象研究会
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      明治学院大学 教養教育センター付属研究所
  • [Book] 以上海為舞台ー林京子/芥川龍之介ー2022

    • Author(s)
      「林京子与上海」研究会/中国表象研究会
    • Total Pages
      33
    • Publisher
      明治学院大学 教養教育センター付属研究所

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi