• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

新出『夜半亭蕪村句集』の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18K00311
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

清登 典子  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60177954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深沢 了子  聖心女子大学, 文学部, 教授 (30350581)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords与謝蕪村 / 夜半亭蕪村句集 / データベース / 句頭書き込み / 句頭の印
Outline of Annual Research Achievements

最初に研究を進めていくための役割分担として、研究代表者(清登典子)が蕪村関係句集との関係を調査検討し、研究分担者(深沢了子)が同時代俳書および書簡との関係を調査検討し、研究協力者(金田房子)が蕪村一派句会記録との関係を調査検討し、研究協力者(牧藍子)が几董一派句会記録との関係を調査検討し、そこで得られた調査結果について各自がデータベース構築を担当する研究協力者(真島望)に報告をし、研究協力者(真島)が監督する短期雇用者によりデータ入力を行っていくことを決定し、調査検討に取り組んだ。
その上で、与謝蕪村の新出句集『夜半亭蕪村句集』収載の全1903句について、1句1句の情報を網羅したデータベースを作成するという最終目標のために、本年度は春部468句を対象としてデータベース構築に取り組むことにした。各自の調査検討を進めながら、取り上げるべき項目の選定について、研究代表者、研究分担者、研究協力者の5名全員によって検討を重ねた。その結果、①句形の訂正などの句頭書き込み、②句頭に付けられた〇△□等の印、③四季別入集順番号、④発句の句形、⑤全集における句番号、⑥句会記録(『夏より』『高徳院発句会』『月並発句帖』『耳たむし』等)への入集状況、⑦蕪村関係句集(『落日庵句集』『夜半叟句集』『蕪村自筆句帳』『蕪村句集』『蕪村遺稿』および他の同時代俳書等)への入集状況、⑧作句(推定)年次、⑨句集による句形変化等の情報、という9項目を選定し、データ項目の配列、表示方法についても暫定的ながら決定することができた。
上記のデータ項目に基づき、春部468句についての情報入力を進めた結果、春部468句について①から⑥までの項目についてはほぼ入力を終えることができた。
また、研究代表者が『夜半亭蕪村句集』に見られる重複句の意味、および新出句の性格について検討、考察した結果を雑誌論文として発表することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

データベース構築の基礎となる必要なデータ項目の選定についての検討作業に予想以上に時間がかかり、本年度予定していた春部の全468句の全項目入力、点検、確定までに至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

加筆訂正を行った上書きデータのみを残していたために、加筆修正が必要となった際、元原稿との照らし合わせに時間を取られる結果となったことを反省し、2019年度からは訂正前の原稿を残した上で、上書きデータについてはその時点での日付をつけて保存していくこととする。
短期雇用者の指導を行ってもらう研究協力者(真島氏)の負担軽減と情報共有のために、各自の調査検討結果については、研究代表者、研究分担者、研究協力者の全員にメールによって通知してもらい、訂正加筆前原稿に赤字で訂正加筆を行ったものも全員に送付して点検を行うこととする。
短期雇用者の入力状況についての点検を研究代表者が積極的におこない、「春」部全発句の全項目入力を行うと同時に、「夏」部、「秋」部の発句データ入力、9項目のデータ入力を進めていく。
同時代俳書類との関係調査を進めるため、積極的に資料調査を行い、データ収集に努める。

Causes of Carryover

データベース構築のための基礎となる、データ項目の選定に関する検討に時間がかかり、短期雇用者によるデータ入力が予定通り実施できなかったため、短期雇用のために予定していた金額が余る結果となった。
2019年度は、すでにデータ項目の選定を終えているので、短期雇用者によるデータ入力の予算を使い、データ入力を精力的に進めていく。また、同時代俳書への入集状況調査のため、旅費を用いて俳書の閲覧、収集を行う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 『夜半亭蕪村句集』「重複句」の検討2018

    • Author(s)
      清登典子
    • Journal Title

      ビブリア

      Volume: 150号 Pages: 17,24

  • [Journal Article] 蕪村「新出句」に見る遊興性2018

    • Author(s)
      清登典子
    • Journal Title

      俳文学研究

      Volume: 70号 Pages: 11,12

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi