• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

江戸明治期漢文笑話集の訳読と研究―江戸後期から明治初期の漢文笑話集を中心に―

Research Project

Project/Area Number 18K00313
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

磯部 祐子  富山大学, 人文学部, 教授 (00161696)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords奇談一笑 / 奇談新編 / 漢文笑話 / 訳読 / 江戸時代 / 明治時代
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、江戸後期から明治初期の漢文笑話集および漢文小説に収められた漢文笑話の所蔵・書誌の調査、訳読と作品の分析を行い、各話の特色、パロディ化された出典の変遷を導くものである。これにより、江戸後期および明治の漢文笑話が、江戸前期笑話の特徴であった小咄の翻案や中国『笑府』の模倣の枠を超えて、風刺性・物語性がより増加していくことを導き、その背景を考証する。同時に、作品の使用語彙から、江戸後期文人の中国文学等の書籍受容の多様性を明らかにする。一方、江戸前期漢文笑話集の一部に見られた「長文で物語性ある笑話」が、後期笑話本では更に増え、同時に、笑いを内包しつつも一つの漢文による短文説話的なジャンルを形成していったことを検証する。以上により、江戸後期漢文学の「日本化」、明治の、漢学衰退後の漢文体文学再興に際して漢文笑話がもたらした役割についても言及する。最終的には、日中笑話比較の視点から日本的笑いの特質を明らかにする。
今年は、『奇談一笑』、『奇談新編』について版本調査を行ない、作者、作品年代、所蔵状況、版本状況、出版に至る経緯の書誌的な整理を行った。
また、作品集ごとに訳読を行い、『江戸小咄辞典』『江戸小咄類話事典』、『噺本大系』などによりつつ、漢文体笑話の典故と影響関係の検討をした。
一方、漢文体笑話集の作家についての検討し、個別の作品集ごとに作家の履歴、出版とのかかわりについての調査を行った。
加えて、これまで訳読した江戸時代の漢文笑話集『笑堂福聚』について、論文にまとめて投稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年は、『奇談一笑』、『奇談新編』について版本調査を行ない、作者、作品年代、所蔵状況、版本状況、出版に至る経緯の書誌的な整理を行った。また、作品集ごとに訳読を行った。加えて、これまで訳読した江戸時代の漢文笑話集『笑堂福聚』について、論文にまとめて投稿した。作品は、やや難解なものもあるが、訳読は順調に進んでいることからおおむね順調であると判断した。

Strategy for Future Research Activity

本年訳読し、『江戸小咄辞典』『江戸小咄類話事典』、『噺本大系』などを参考にしつつ、漢文体笑話の典故と影響関係の検討をしたものについて、次年度は公開する予定である。

Causes of Carryover

昨年度は、訳読に時間を費やしたため、調査出張に十分な時間を割くことがかなわなかった。次年度は出張費を活用し、テキスト調査、作品の作者の調査に傾注するとともに、謝金を利用した入力作業とその公表に努めたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 『笑堂福聚』を読む(一)2019

    • Author(s)
      磯部祐子
    • Journal Title

      『富山大学人文学部紀要』

      Volume: 71 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 「社会的ステータスと蔵書文化:中国と日本」2018

    • Author(s)
      磯部祐子
    • Journal Title

      『書物の文化史』 丸善出版、

      Volume: - Pages: 42-42

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi