• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

大阪府立大学蔵古今伝受関連資料の研究

Research Project

Project/Area Number 18K00322
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

西田 正宏  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (00305608)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords古今和歌集 / 注釈書 / 古今伝受
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、大阪府立大学図書館蔵の古今伝受関連資料について、奥書集成及び内容についての詳細な解題を作成するため、個別の資料の奥書の検討を中心に行った。全体の把握のために、簡単な書名目録を作成し、さらに奥書集成を作成するべく、個別の伝受書の奥書を翻刻した。図書館には受け入れ原簿しかないため、昨年度は、詳細な書誌ノートを作成したが、本年度は、さらに奥書を翻刻し、それぞれの伝受書の伝来について、検討を加えることにした。いわゆる「地下一流」と称される伝受奥書から、さらに末流への伝来について、日下幸男氏『近世古今伝授史の研究 地下篇』の人物索引も駆使しつつ、検討を加えたが、必ずしもすべての伝受者の素性が明らかになったわけではない。今後も課題として取り組むことになる。
また昨年度から引き続き、小澤蘆庵『古今注解』の検討を行った。この資料は、前回の科研費で一定の見通しが立っているものの、やはりすべてを翻刻 する必要があると思われるので、昨年度、すべてを翻刻し終えた。本年度は、この翻刻データを基に、昨年度から引き続いて、同時代の注釈書や、先行する注釈書との比較検討を進めた。いまのところは、影響関係がはっきりと見いだせる注釈書は見いだせていない。けれども、すべてが蘆庵の独自の注釈というわけでもないだろう。先行する注釈はもとより、同時代の注釈書にも目配りしながら、さらに検討を加えることにした。
また、この注釈書が小澤蘆庵であることを保証しているのは、題簽と、前の所蔵者による筆跡からの判断によるものであるが、筆跡が蘆庵であるかどうかはかなり微妙で、やはり内部徴証に照らして、小澤蘆庵の注釈書であるかどうかの考察も必要である。本年度は、その点にも注意しつつ、検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

古今伝受資料の奥書の翻刻および考察、小澤蘆庵『古今注解』の注釈書の翻刻、検討などは、当初は、予定通りで進めていたが、本年度から、副学長の職に就いたため、7月以降、大阪市立大学との統合のことなどで、加速度的に校務が忙しくなった。
翻刻など、作業的な仕事は、校務の合間をやりくりして進めたが、小澤蘆庵『古今注解』の他の注釈書との比較検討については、思ったように捗らなかった。
また一条兼良に関わる古今伝受資料の研究を始めることも目標にしていたが、奥書の翻刻や関係文献の確認、精読までは行ったが、具体の検討には至っていない。その点を鑑みれば、順調に進展しているとは言い難く、やや遅れていると言わざるを得ない。

Strategy for Future Research Activity

「現在までの進捗状況」に示したように本年4月から副学長に就いたために、校務に追われる日々であった。
管理職的な立場は初めての経験でもあり、ストレスで体調が思わしくない時期もあり、本年度は十分な研究ができたとは言い難い。ようやく会議の多さにも慣れ、研究時間の確保もできるようになったので、来年度は、まずは一昨年度以来継続して行ってきた小澤蘆庵『古今注解』についてまとめたい。加えて奥書集成についても公表したいと考えている。また一昨年度課題として残した『諸家/口伝 古今和歌集秘説』と他の切紙類との比較検討も進める予定である。
さらに一条兼良に関わる古今伝受資料についても、考察を加えるべく、基礎的な研究を積み重ねておきたい。

Causes of Carryover

4月以降、大学校務(副学長)が忙しくなったため、授業のひと段落する年明けの2月、3月の空き時間に東京方面(国文学研究資料館や内閣文庫など)への調査を予定していた。
しかし、コロナウイルスの関係で、行けなくなってしまったため、次年度使用額が生じてしまった。次年度は、日程調整をし、宿泊が不可能な場合は、日帰りで、目的を絞り込んだ調査を計画している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 古今集注釈史と万葉集2019

    • Author(s)
      西田正宏
    • Journal Title

      『国語と国文学』

      Volume: 96巻11号 Pages: 31~46

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi