• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

近世日本古典演劇の翻刻と翻訳に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18K00334
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

金 昭賢  早稲田大学, 坪内博士記念演劇博物館, その他(招聘研究員) (10755721)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords日本古典演劇 / 人形浄瑠璃文楽 / 浄瑠璃本 / 翻刻 / Webページ公開
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、未翻刻浄瑠璃正本を翻刻し、活字化された作品を国内外の研究者にテキストを提供して学術的に貢献することを目的とする。その一環として、以下の活動を行った。
1.未翻刻浄瑠璃本の調査、翻刻作業
:未翻刻浄瑠璃を翻刻するにあたって、底本となる浄瑠璃本を選ぶため、世界最多の浄瑠璃本を所蔵し、画像データベースとしてWebページで公開している早稲田大学演劇博物館の資料を優先的に調べて、その中から『筆始いろは曽我』(1791年初演)を翻刻した。
2.翻刻したテキストのWebページ公開のためのテキストデータの作成
:上記の作業による翻刻テキストのデータベースを公開するため、『大功艶書合』(1787年初演)、『韓和聞書帖』(1787年初演)、『鬼上官唐土日記』(1796年初演)、『唐土織日本手利』(1799年初演)、『九州与次兵衛灘』(1771年初演)を開設したWebサイトで公開した。また、公開に向けて『讃州屏風浦』(1778年初演)、『千里竹雪曙』(1798年初演)、『容競唐土噺』(1768年初演)のテキストデータを再度確認して順次公開する。さらに、翻刻テキストの中から、海外の関連研究者の要望に応じて、韓国語を中心に翻訳して公開する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、国内外で行う予定であった浄瑠璃本と関連資料の調査、研究会などが中止となったことで、計画どおりに研究を進めることができなかったためである。

Strategy for Future Research Activity

事業期間の延長が承認され、今年度が研究最終年度となったことで、計画した研究内容を遂行して成果を収めたい。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大危険のため、積極的にWebページにおける翻刻テキストや関連情報の公開を行うが、可能な範囲で国内外の研究調査を再開して、関係者の意見や要望を積極的に受け入れて、翻刻テキストの質を向上させ、良質な研究資料になることを目指す。
また、新型コロナウイルス感染拡大により甚大な被害を受けている古典芸能の実情を実演者の協力を求めて、国内外の関連機関の情報も合わせて発信する予定である。

Causes of Carryover

前年度に続き、新型コロナウイルス感染症の影響により、国内外の研究調査などが困難となったため、次年度使用額が生じた。
本年度においても、国内外に出張して研究活動を行うことは困難であることが予想されるため、Webページ公開をより充実させるための関連機材拡充と、厳しい状況に置かれている古典芸能の現状の発信や支援にかかわる研究活動に使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] 読む文楽・未翻刻浄瑠璃作品データベース

    • URL

      https://bundoku.com/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi