2021 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on the Media and Audience Phases in the Yue Opera of the Republic of China
Project/Area Number |
18K00364
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
藤野 真子 関西学院大学, 商学部, 教授 (20332653)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 越劇 / 中国演劇 / 戯考 / 唱本 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度も新型コロナ流行の影響を受け、当初予定していた中国・台湾現地の資料収集施設へ赴いての関連資料調査・収集を行うことができず、2019年度までに収集、もしくはオンライン上で入手した一次資料の整理・分析に終始することとなった。そのうち、上海図書館近代文献部に所蔵され、現地において複写を行った1940年代の越劇唱本(テクスト集)について、現行の上演内容や演出との比較を行うため、昨年度より様式の分類や内容の読解に取り掛かっていたが、2021年度においては相当数に関してこれらの作業が進んだ。また、1930年代末~1940年代にかけての越劇雑誌や専門新聞についても、論考の補強とすべく、項目の整理・分析を引き続き行った。上記の状況を踏まえ、2021年度は、同時代・同地域の演劇として越劇と強い影響を与えてきた上海京劇に関し、以下のような専門論考の翻訳を行った。
1.(翻訳)程 筱媛「通俗文芸市場の共同構築 : 小説、映画から京劇の連台本戯『火焼紅蓮寺』まで」國立臺北藝術大學主催 立教大学アジア地域研究所・立教SFR共催 国際シンポジウム 「移行する大衆演劇~人々の記憶の現像と制度の再建~」論文集p535-p562、立教大学アジア地域研究所、2022年3月31日)
なお、一次資料の入手は上述のオンライン資料を除き、物理的に困難ではあったが、近年刊行された民国期演劇に関する新聞・雑誌のリプリント資料、および関連する研究書籍などは国内にて購入可能であり、本研究を進めるにあたって大いに資するところとなった。
|