• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ディケンズ、「ヴィジュアル・ノヴェル」、アダプテーション

Research Project

Project/Area Number 18K00414
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐々木 徹  京都大学, 文学研究科, 教授 (30170682)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsヴィジュアル・ノヴェル / アダプテーション / ディケンズ / テレビドラマ
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、これまで蓄積してきた小説から映像へのアダプテーションについての考察を深化させるとともに、研究対象を「ザ・ワイヤー」をはじめとする最近のテレビドラマに見られる「ヴィジュアル・ノヴェル」というコンセプトへと拡大し、ディケンズを軸にして言語表現と映像表現の関係を探究することである。
2018年度の研究実施計画には、アダプテーションのプロセスの根本となるオリジナル作品、すなわち、この場合はディケンズの小説『荒涼館』、の作品分析、および前回科研費研究から今回の研究のリンクとなる広い意味でのアダプテーションについての研究成果を世に問うことが含まれており、この計画にしたがって、国内の学術誌と、国際的に著名な学術誌に1本ずつ、計2本の研究論文を発表した。
備品費で購入した映像資料を活用し、今後の研究・分析の対象となり得るテレビドラマの広範な実例に接することができた。購入した文献の中では、特に、Greg Metcalf, The DVD Novel(2012)およびAmy M. Damico & Sara E. Quay, 21st-Century TV Dramas(2016)に啓発されるところが多かった。
旅費を利用した外国出張では、ロンドンのDickens Museum, British Film Instituteなどで文献・映像資料の調査を行い、かつ、ディケンズの『荒涼館』についてMichael Slaterロンドン大学名誉教授のレビューを受けることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

映像資料、アダプテーション一般ならびにテレビドラマ関係文献資料の収集、整理は順調に進み、それらの内容の吟味も然るべく進行している。また、著名な国際的学術誌に研究成果を発表することもできた。したがって、本研究は着々と進行していると言える。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、広い意味でのアダプテーション研究と、焦点を「ザ・ワイヤー」に絞り込んだ、テクストと制作プロセスにおけるディケンズの影響に関する考察を行い、できれば研究成果を論文の形で公表する。

Causes of Carryover

(理由)
物品が予定した額よりも安価で入手できたため
(使用計画)
今年度できっちり使用できるようにつとめる

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] How Dickens Conceived Esther’s Narrative: An Hypothesis2018

    • Author(s)
      Toru Sasaki
    • Journal Title

      The Dickensian

      Volume: 114 Pages: 16-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クラウディウスとアダプテーション ― 歴史、小説、映画―2018

    • Author(s)
      佐々木 徹
    • Journal Title

      英文学研究 支部統合号

      Volume: 11 Pages: 227-34

    • DOI

      https://doi.org/10.20759/elsjregional.11.0_227

    • Open Access
  • [Presentation] ヘンリー・ジェイムズの小説芸術と英国小説――ジョージ・エリオットを中心に2019

    • Author(s)
      佐々木 徹
    • Organizer
      日本アメリカ文学会関西支部臨時総会
    • Invited
  • [Presentation] 『荒涼館』の気になるディテイル2018

    • Author(s)
      佐々木 徹
    • Organizer
      ディケンズ・フェロウシップ日本支部春季大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi