• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Rural Englishness and the English Novel

Research Project

Project/Area Number 18K00434
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

丹治 愛  法政大学, 文学部, 教授 (90133686)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsエミリー・ブロンテ / 『嵐が丘』 / カズオ・イシグロ / 『日の名残り』 / 田園 / ナショナル・アイデンティティ / イングリッシュネス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、田園にこそイギリスのナショナル・アイデンティティ(イングリッシュネス)の本質があるという田園主義的アイデンティティの構築と脱構築の歴史をたどることを主題としているが、今年度は、エミリー・ブロンテ『嵐が丘』、ジョージ・エリオット『アダム・ビード』と『サイラス・マーナー』、カズオ・イシグロ『日の名残り』について研究した。
このうち『嵐が丘』論については、日本英文学会全国大会で口頭発表し、また、それを踏まえて原稿を改稿し、日本英文学会北海道支部の機関誌に投稿した。ゴシック的な崇高なムーアを舞台にした『嵐が丘』が、いかにジェイン・オースティンによって構築されたジェントリー的な田園主義的イングランド観への批判をふくんでおり、18世紀後半以降の農業革命と産業革命の結果、消滅していったヨーマン(ヒースクリフ)に仮託して、もうひとつのナショナル・アイデンティティを提示しようとしているかを論じた。
エリオットの小説については、イングリッシュネスがどこに認められるのかを確認したが、いまだ論文の着想を得たかどうかの段階であり、書きはじめてはいない。イシグロの『日の名残り』については、その背景となるサッチャー時代のヘリテージ文化にかんする論文(「ヘリテージ映画の再定義にむけて――マーガレット・サッチャーの影のもとで」)を、中央大学人文科学研究所編『英文学と映画』に投稿した。『日の名残り』論自体は、現在、書きはじめたところであるが、来年度中には完成できる見込みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

わたしが出版を予定している田園主義的イングリッシュネスの文学史で、いまだ書き上げていなかったのは、E・ブロンテ『嵐が丘』(1847)、G・エリオット『アダム・ビード』(1859)あるいは『サイラス・マーナー』(1861)、D・H・ロレンス『チャタレー夫人の恋人』(1928)あるいは「英国、わが英国」(1922)、イヴリン・ウォー『ブライズヘッドふたたび』(1945)、カズオ・イシグロ『日の名残り』、イアン・マキューアン『贖罪』だったが、そのうち『嵐が丘』については本年度論文を完成させることができた。また、『日の名残り』についても目処を立てることができた。

Strategy for Future Research Activity

田園主義的イングリッシュネスの文学史を完成させるためにいまだ書き上げていない作品についてこれからひとつずつ書き上げていくが、それだけではなく、これまで単発の論文として書いていた論文を、一冊の本へとまとめるためには、個々の論文について相当の書き直しを要することになる。来年度は、『日の名残り』論を完成させるとともに、一冊の本とするための各論文の書き直しにも取り組んでいく。

Causes of Carryover

夏期休暇中に資料収集のための連合王国出張を予定していたが、学科主任としての校務が予想以上に多かったため、延期せざるをえなかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 『嵐が丘』とイングリッシュネス2018

    • Author(s)
      丹治 愛
    • Organizer
      日本英文学会第90回全国大会
    • Invited
  • [Book] 英文学と映画2019

    • Author(s)
      中央大学人文科学研究所(編)、丹治愛(「ヘリテージ映画の再定義にむけてーーマーガレット・サッチャーの影のもとで」)ほか7名
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      中央大学出版部
    • ISBN
      4805753536

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi