2021 Fiscal Year Annual Research Report
A Comprehensive Study on Universality and Acceptance across Cultures in Literary Works by Kenji MIYAZAWA
Project/Area Number |
18K00495
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
山本 昭彦 岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (00210518)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大野 眞男 岩手大学, 教育学部, 嘱託教授 (30160584)
木村 直弘 岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (40221923)
田中 成行 岩手大学, 教育学部, 准教授 (40773940)
小島 聡子 岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (70306249)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 宮沢賢治 / 翻訳 / 受容 |
Outline of Annual Research Achievements |
共同研究者それぞれの賢治研究はもとより、人文社会科学部の「宮沢賢治いわて学センター」での定例研究会、シンポジウムの機会をも活かして共同研究を続けた。併せて海外での賢治関係出版物収集及び情報収集も継続的に行った。 当初計画では海外からプラット・アブラハム・ジョージ氏らを招聘しての国際シンポジウムを考えていたが新型コロナ蔓延のため、それぞれの国の事情もあり開催出来なかった。代わるものとして、オンラインでの研究会を開催し、ここに参加してもらった。思わぬ効果としては、これまで意見交換の機会のなかった海外の研究者の自発的な参加も得ることが出来、有意義だった。時間や資料など様々な制約はあるものの、研究ネットワークを拡大することは出来た。
成果物としては個別の論文の発表のほかに、共同研究者の過半が所属する人文社会科学部の「宮沢賢治いわて学センター」の企画、運営を中心メンバーとして続け、従来からの出版物『賢治学』をさらに領域的にも拡大し、地域研究をも多く採り入れ、『賢治学+』として編集、執筆寄稿を行った。この第1集には賢治の<心象スケッチ>研究に加えて、昨年開催した宮沢賢治いわて学センター発足記念シンポジウム「地域・賢治・演劇」も加筆収録し、既に校正に入っており来月にも刊行の第2集には、今回の共同研究者の論文も3本掲載している。これらの論考は賢治にとっての詩、文体、リズムなどを解明しようとするもので、これに基づき、海外での受容の実態や可能性を考察した。
|
Research Products
(9 results)