• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

音声データベースに基づくモンゴル系諸言語の史的変化の研究

Research Project

Project/Area Number 18K00521
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

栗林 均  東北大学, 東北アジア研究センター, 名誉教授 (30153381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山越 康裕  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (70453248)
佐藤 暢治  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (90263657)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords音声データベース / モンゴル系諸言語 / モンゴル語 / ダグル語 / 保安語 / 東部ユグル語 / 音声変化
Outline of Annual Research Achievements

モンゴル系諸言語にはモンゴル語、ダグル語、東部ユグル語、土族語、保安語、東郷語、ブリヤート語、カルムイク語、モゴール語等が含まれ、それらの多くは近い将来に存続が危ぶまれる「危機的言語」である。本研究では、それらの諸言語の音声データベースを構築することを第1の目的とし、それに基づいてモンゴル系諸言語の音声変化の過程を研究することを第2の目的としている。
研究計画に従い、初年度は音声データベース構築と音声変化研究のためのデータ構築の作業を行った。具体的には、言語別の語彙リストの作成と入力、それに基づいた音声データ収集の作業である。言語別の語彙リストとして、「中国少数民族語言簡誌叢書」中の「保安語」「東郷語」「東部ユグル語」「土族語」「ダグル語」の巻末に付されている漢語との対訳語彙、それぞれ約千語のリストを利用することとし、これらの音声記号、漢語訳、対応するモンゴル文語形を整理し入力した。これらの語彙リストは、録音した各言語の音声データとリンクさせて、対応する漢語およびモンゴル文語から検索を可能とするためのデータである。
各語彙に付した対応のモンゴル文語形は、元の言簡誌叢書には無いものであり、各言語の語彙リストの中で、同系語彙を同定するキーとなり、諸言語の音声変化を研究するための基礎データの役割を担っている。
作成したデータベースをインターネットで公開することも計画の一つの柱である。ここで作成したモンゴル系諸語の語彙リストを一般に公開した。現段階では文字データだけで音声データとのリンクを付していないが、インターフェイスとコンテンツの評価を行っている。
音声データに関しては、中国の研究協力者と協力して、作成した語彙リストに基づき、ダグル語と東部ユグル語の録音データを作成して、語彙ごとの切り分けとタグ付けを進めた。保安語、東郷語、土族語に関しても、音声データの収集を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、モンゴル語、ダグル語、東部ユグル語、土族語、保安語、東郷語、ブリヤート語、カルムイク語、モゴール語等のモンゴル系諸言語の音声データベースを構築することと、それに基づいてモンゴル系諸言語の音声変化の過程を研究することを目的としている。
3年間の研究計画に基づき、初年度にはモンゴル系諸言語の音声データベース構築と言語変化研究のための基礎的なデータ作成の作業を進めた。具体的には、言語別の語彙リストの作成、Webにおけるデータベースの作成、音声データの収集・整理の作業を行った。
モンゴル系諸言語の語彙リストとして、「中国少数民族語言簡誌叢書」中の「保安語」「東郷語」「東部ユグル語」「土族語」「ダグル語」の巻末に付されている漢語との対訳語彙、それぞれ約千語のリストを利用することとし、元の対訳語彙にある音声記号と漢語訳に加えて、対応するモンゴル文語形を入力した。モンゴル文語形は、各言語の語彙リストの中で、同系語彙を同定するキーとなると同時に、諸言語の音声変化を研究するための基礎データの役割を担っている。
作成した諸言語の語彙リストは、テキストのデータベースとして、対応する漢語およびモンゴル文語から検索が可能となるように設計して、開発したWeb版データベースをインターネットで公開した。初年度は音声データとのリンクを付していないが、インターフェイスとコンテンツの評価を行っている。
作成した語彙リストに基づき、中国の研究協力者と協力して、ダグル語と東部ユグル語の録音データを作成して、語彙ごとの切り分けとタグ付けを進めた。保安語、東郷語、土族語に関しても、音声データの収集を進めている。
このように、研究計画はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に従い、今年度は、モンゴル系諸言語の音声データ構築と言語変化研究のためのデータ作成、およびインターネットで公開するデータベースの開発を進める。
モンゴル系諸言語の音声データ構築に関しては、初年度に作成した「中国少数民族語言簡誌叢書」に基づく語彙リストの点検を行い、言語変化研究のために相互の同系語彙の比較対照が可能なシステムを構築する。
作成した語彙リストをもとに、中国内の研究協力者とともに、保安語、東郷語、土族語の音声データの録音を行い、音声データベースで利用できるように語彙ごとの切り出しと、タグ付けを行う。東部ユグル語とダグル語では、録音採取した音声データの整理を行う。
今年度は、既に構築した語彙データベースの評価を行い、音声データをリンクして利用できるWeb上のデータベース・システムを構築する。
音声データベースを利用して、「弱化母音の生成と実態」をテーマとしてモンゴル系の個別の言語の音声変化の研究を進める。

Causes of Carryover

本年度に当該助成金が生じたのは、それぞれ20万円を計上していた、文献データスキャン費用と翻訳費用が、予算内の限度の額となったためである。次年度使用額は、当該費目予算の1パーセント未満であるが、次年度で同様な費目に使用することが可能であり、翌年度分と合わせて使用することを希望した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] On "chagan tologai", or the syllabary of the traditional Mongolian letters2018

    • Author(s)
      Kuribayashi, Hitoshi
    • Organizer
      The Third International Conference on Mongolic Linguistics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of Chinese on Buryat in China2018

    • Author(s)
      Yamakoshi, Yasuhiro
    • Organizer
      The 1st International Workshop on Contact Languages: The East Asia-Indian Ocean Connection
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 保安語民話資料 保安族民間故事12019

    • Author(s)
      佐藤暢治
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      広島大学
  • [Book] 保安語積石山方言語彙集2019

    • Author(s)
      佐藤暢治
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      広島大学
  • [Remarks] モンゴル諸語対照基本語彙データベース

    • URL

      https://mongolicbv.aa-ken.jp/index.htm

  • [Remarks] モンゴル語および関連諸言語用ソフトキーボード

    • URL

      https://mongolicbv.aa-ken.jp/list_of_webkeyboard.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi