2022 Fiscal Year Research-status Report
A descriptive and theoretical study of Russian quantifier phrases as non-typical nominal phrases
Project/Area Number |
18K00526
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
匹田 剛 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (80241420)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮内 拓也 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教 (50781217)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ロシア語 / 統語論 / 形態論 / 格 / 一致 / 名詞 / 数量詞 / 連続体 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者・匹田と研究分担者・宮内は博士論文「ロシア語の名詞句における格と一致をめぐって」,「ロシア語における名詞句の統語構造と意味解釈の研究:顕在的な冠詞がない言語における名詞句の統語構造の問題によせて」をそれぞれ完成させ学位を取得できた.いずれもこれまでの研究成果をまとめた上で発展させたものであり,匹田は数量詞句を含む名詞句における格と一致の問題を,宮内は出来事名詞を含む名詞句における項構造の問題を明らかにした. また,研究協力者の後藤雄介を中心に行った日本英語学会第40回大会における特別シンポジウム「英語の常識・英語の非常識:英語学の知見が個別言語の研究に与える正の影響と負の影響」2022年11月5日(土)での発表「ロシア語においてDPという機能範疇を設定する必要性」はロシア語名詞句に関する我々のこれまでの研究の成果から問題提起を行ったものであり,英語学のみならず一般言語学にもインパクトを与えるものとなった. さらに,2022年度には研究協力者の後藤と光井明日香の博士論文は完成できなかったものの,後藤はロシア語の名詞句,とりわけ数量詞句の構造について匹田とは異なる観点からアプローチし,光井はロシア語の名詞句内外における様々な性の一致を記述・理論の両面で明らかにする論文を執筆中で,とりわけ光井は2022年度中に論文の第1稿を完成させている.2名とも2023年度には学位取得できることが強く期待される.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究代表者,研究分担者のいずれも今年度博士論文を完成させ,学位を取得できた点では研究に大きな進展があったと考えられる.しかしただでさえコロナ禍の影響で学生対応などに研究時間が奪われる中,博士論文執筆に研究に使える時間のほとんどを費やす必要があり,博士論文以外の研究が滞り気味であった.
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度はまず,博士論文をまだ完成させていない研究分担者の光井と後藤は博士論文の完成と学位取得を最優先の課題として取り組む. 博士論文を完成させた代表者の匹田と分担者の宮内については博士論文において積み残した問題,審査の過程で指摘された問題点を解決することを最大の課題として成果を公表することを目指す. また,研究に伴い見出された,ロシア語の典型とは異なる振る舞いを見せる様々な現象を整理し,データベースとしての公開を目指す.
|
Causes of Carryover |
研究代表者の匹田,研究分担者の宮内ともに2022年度はそれぞれの博士論文執筆にほぼ全ての研究時間を注ぎ,それ以外の研究業務を遂行することができなかったため,次年度使用額が生じてしまった.
|
Research Products
(3 results)