• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

特殊拍の獲得における脳機能発達と幼児語・育児語の役割

Research Project

Project/Area Number 18K00537
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

佐藤 裕  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 教授 (80415174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山根 直人  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 専門職研究員 (60550192)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords特殊拍 / 言語発達 / 近赤外分光法(NIRS)
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,日本語の特殊拍を含む音韻対立刺激に対する乳幼児の脳反応を測定し,その発達過程を調べ,特殊拍に対する言語的な処理がいずれの月齢で生じているのかを明らかにする(実験1)とともに,特殊拍を含む幼児語・育児語への選好と脳反応との関係を縦断的に明らかにし,幼児語・育児語が特殊拍の獲得にいかに寄与しているかを解明する(実験2)ことを目的としている。本年度は,実験2の特殊拍に対する選好性に関する選好振り向き法を用いた行動実験と脳機能測定を実施する予定であった。しかし,新型コロナウィルスの感染拡大が生じ,母親と乳幼児に対して実験場所まで移動をしてもらうリスク,実験者と実験参加者の親子との会話や実験室内での密および密閉環境での実験実施に伴うリスクを考慮し,また,実験予定施設や研究代表者・研究分担者の所属施設の県外移動制限や外部人員の受入方針等に従い,実験を中止せざるを得なかった。
新規実験の実施が困難であったため,昨年度までにデータを採取した脳機能測定結果の解析を進め,日本語の特殊拍に含まれる長短母音対立,促音/非促音対立,撥音を含む対立,二重母音を含む対立に対する脳反応結果を吟味し,特殊拍の種類による発達的変化の違いをまとめた。特に,左側頭部付近の聴覚野に相当する部分の反応ついて,右側頭部との比較に基づく左優位性を指標とした場合,撥音における左優位性が最も早く出現し,その他の対立は1歳を超えてから左優位性が生じる可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上記の様に,実験1の脳機能測定結果の解析は進んでおり,4種の特殊拍を含む刺激対立(長短母音対立:「まな」対「まーな」,促音/非促音対立:「ぱた」対「ぱった」,撥音を含む対立:「まな」対「まんな」,二重母音を含む対立:「まな」対「まいな」)に対する脳反応の違いから,特殊拍の発達・獲得過程が,特殊拍の種類ごとに異なっていることを明らかにしつつある。しかしながら,これらの結果に基づいて,特殊拍の発達過程を調べるべき実験2の実施を予定していたが,新型コロナウィルスの感染拡大に伴い,実験を進めることができなかったため遅れている。

Strategy for Future Research Activity

4種の特殊拍を含む刺激対立(長短母音対立,促音/非促音対立,撥音を含む対立,二重母音を含む対立)に対する脳反応実験1における解析は先述の通り進んでおり,それらの結果をまとめ,特殊拍処理に対する脳機能発達に関して学会発表などを進めるとともに論文を執筆公表する。さらに,実験を中止せざるを得なかった実験2に関しては,まず昨年度の予備実験結果を吟味し,刺激の差異による結果の違いを確認する。特には,特殊拍を語の中に含む幼型をもつ無意味語単語(例:「あんも」,「かっく」,「あーぶ」等)の音声刺激とこれらの単語と音節数が同じであるが特殊拍がない無意味単語(例:「あも」「かふ」「あぼ」等)に対する選好性に関する月齢間の差異を精査し,実験2の計画を確認する,実験が可能となった時期に,上記刺激に対する選好性の変化と特殊拍に対する脳反応の計測を開始し,同一の被験者における縦断的計測も実施し,特殊拍の獲得における幼児語・育児語の選好性が関連しているかどうかを明らかにする

Causes of Carryover

今年度に予定していた、共同研究先である理化学研究所での乳幼児に対する実験が、コロナウィルスの感染拡大の影響により延期された。この影響により、旅費や被験者謝金に係る費用の出費がなくなったため、使用額に変更が生じた。来年度には、実験が可能となった時点で、実験を実施する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] Developmental differences in the hemodynamic response to changes in lyrics and melodies by 4- and 12-month-old infants2021

    • Author(s)
      Yamane Naoto、Sato Yutaka、Shimura Yoko、Mazuka Reiko
    • Journal Title

      Cognition

      Volume: 213 Pages: 104711~104711

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2021.104711

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Discrimination of /p/-/ph/ stop contrast in early speech perception of Thai infants.2020

    • Author(s)
      Onsuwan, C., Nawasri Chonmahatraku. N., Duangmal, J., Yamane, N., Hwang, K., & Mazuka, R.
    • Organizer
      The XXII vICIS.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Infants’ preference for singers: Effect of singer’s behavior and styles.2020

    • Author(s)
      Yamane, N., Ohori, A., & Mazuka, R.
    • Organizer
      The XXII vICIS.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Parents’ income and education do not impact Japanese infants’ vocabulary at 20 months.2020

    • Author(s)
      Yamane, N., Takahashi, M., Shibata, N., Deng, Y., & Mazuka, R.
    • Organizer
      The XXII vICIS.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IDS properties that are rare in adult language can contribute significantly to language development: An fNIRS study on infant-directed vocabulary (IDV) in Japanese.2020

    • Author(s)
      Akimoto, Y., Takahasi, M., Yamane, N., Hayashi, A., & Mazuka, R.
    • Organizer
      The XXII vICIS.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Factors associated with separation-induced infant cortisol reactivity in a large sample study.2020

    • Author(s)
      Fukuda, S., Takahashi, M., Yamane, N., & Mazuka, R.
    • Organizer
      The XXII vICIS.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Japanese-learning infants' discrimination of Japanese and Thai stop contrasts.2020

    • Author(s)
      Mazuka, R., Hwang, H.K., Yamane, N., Takada, M.
    • Organizer
      The XXII vICIS.
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi