2019 Fiscal Year Research-status Report
Noun and Verb Learning by Autistic and Down's Syndrome Children
Project/Area Number |
18K00556
|
Research Institution | Kobe College |
Principal Investigator |
松尾 歩 神戸女学院大学, 文学部, 教授 (20593578)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 第一言語習得 / 名詞優位 / 動詞優位 / 言語発達遅滞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の研究目的は (i)実験的手法及び(ii)質問紙の両方から言語発達遅滞児の語彙獲得プロセスについて明らかにし、健常児のデータと比較して言語発達遅滞児の語彙獲得の特質を解明することである。(i)実験的手法でパペットを使用した選好注視法の動画を見せ、幼児が新奇語に物、あるいは動作のどちらの意味 を付加するかを探る。(ii)質問紙では、精神年齢を計算するためのKIDS乳幼児発達スケールタイプを保護者に記入してもらう。 平成31年度の研究計画は以下の通りである: (1)収集データ分析、これは実験手法(選好注視法で集めたデータで子供達の目の動きをコード化し、新奇語に物、あるいは動作のどちらの意味を付加しているかをさぐる。まずは対象児が言語発達遅滞児であるために、今まで健常児に使ってきた同じコード化で結果を出すことが可能であるかを探る。)(2)Professor Letitia Naiglesの招聘、アメリカでNaigles氏が中心として進行中の自閉症児対象の選好注視法の実験方法および分析方法を教示いただく。またこれからの学会発表及び論文作成の予定を確認し、Mat Labを使用した分析を進める。(3)必要な場合追加実験(4)質問紙及び実験結果の統計
去年の倫理委員会の開催が不定期で、委員会からの承認が下りるのに予定より時間がかかり、協力者の募集などが延期になったため、平成31年度に質問紙と新奇名詞実験をする見通しがつき、データを収集できた。また平成31年11月にはProfessor Letitia Naiglesの招聘が実現し、これまでの研究結果の共有や分析を一緒に進めることができた。また言語発達遅滞児とマッチさせるための健常児の追加実験も実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年の倫理委員会承認の遅れの影響で被験者の協力を得る作業が難航し、進捗情報がやや遅れている。また2014年よりリサーチアシスタントを勤めている者が6ヶ月の産休を取ったため、従来の予定よりも進捗状況がやや遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和1年度前半にはデータ分析と統計(特に発達年齢をマッチさせた健常児との比較)を進める。学会へのアブストラクト、発表および、研究協力者と共著の論文作成を予定している。
|
Causes of Carryover |
「現在の進捗情報」に記載したが、本実験データ収集がやや遅れているため、実験補助者や分析補助者への謝金、交通費などの経費が未使用である。また学会参加が可能になり次第、交通費などを次年度に使用予定である。 (使用計画)令和2年後半に追加調査が可能になった場合実地費用(交通費、人件費、謝金など)として繰り越した助成金を使用する予定である。またデータが集まり次第、分析補助者への謝金、交通費などの経費も必要になるので、今年計上する予定である。
|
Research Products
(6 results)