• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

拘束的モダリティ形式の使用と不快さの関連性に関する対照研究

Research Project

Project/Area Number 18K00584
Research InstitutionKanda University of International Studies

Principal Investigator

平 香織  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (40389614)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords拘束的モダリティ / 朝鮮語 / 対照研究
Outline of Annual Research Achievements

今年度は昨年度に引き続き,朝鮮語の拘束的モダリティ形式について考察を行った。
1) 前年度から考察対象の中心としている-ya hataには,話し手の心的態度を表すさまざまな終結語尾を後続させることができる。このうち,終結語尾-ci(yo)を後続させた形には,-ya haci(yo)の他に,ha-が脱落した-yaci(yo)という形が存在する。この2つの形式の違いを明らかにするために,コーパスを用いた頻度調査と韓国語母語話者へのアンケート調査を行った。その結果,-yaci(yo)に比べて-ya haci(yo)の出現頻度は著しく低く,聞き手を主体とした場合にはほとんど使用されないことが分かった。そして,-ya haci(yo)が使用される場合には説明調で語られるという特徴が共通して見られた。
2) 朝鮮語の拘束的モダリティ形式の一つである-myen toytaと日本語の「~ばいい」を対照し,両形式が表す意味がどの部分で重なり,どの部分で違いが見られるのかを考察した。
3) 朝鮮語には「~ばいい」に当たる形式として-myen toytaと-myen cohtaが存在する。共起する文法要素に着目し,この2つの形式の違いを明らかにした。
1)は『Lingua』に掲載され,2)は研究会で発表した。3)については論文投稿中である。
上記のほか,朝鮮語と日本語の拘束的モダリティ形式の検索が容易にできるように両言語の資料の電子化作業を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

朝鮮語に関する調査をより詳細に進めているため,当初の計画よりもやや遅れている。
また,新型コロナの影響により,春季休業期間に予定していた韓国出張,および他のアジア言語に関する調査を中止せざるを得なかった。そのため,データ収集等でも遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は,以下の2点を中心に取り組む。
1)朝鮮語の拘束的モダリティ形式の使用に関するまとめを行う。
2)他のアジア言語に関するアンケート調査を行う。新型コロナが収束し次第,直ちに調査を実施する。

Causes of Carryover

春季休業中に予定していた韓国への出張とアンケート調査等に対する謝礼金の支払いができなかったため,次年度への繰越金が生じた。
新型コロナが収束し次第,直ちにアンケート調査を実施し,予定していた謝礼金に充てる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 共起関係から見る‘III-ya toyta’と‘I-ci anhumyen an toyta’の違い2019

    • Author(s)
      平 香織
    • Journal Title

      韓国語学年報

      Volume: 15 Pages: 1-22

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 案内文・告知文に現れる朝鮮語の‘III-ya hata’とそれに対応する日本語の表現2019

    • Author(s)
      平 香織
    • Journal Title

      朝鮮語研究

      Volume: 8 Pages: 79-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現代朝鮮語における‘III-ya haci(yo)’と‘III-yaci(yo)’の違い : コーパスとアンケート調査に基づいて2019

    • Author(s)
      平 香織
    • Journal Title

      Lingua

      Volume: 30 Pages: 49-67

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 朝鮮語の‘-myen toyta’の意味と用法-「~ばいい」との対照から-2019

    • Author(s)
      平 香織
    • Organizer
      名古屋大学・東北大学ワークショップ 言語学と言語教育学(LEAP):理論と実践,そして応用へ

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi