• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Developing Intercultural training program for intercultural collaboration between foreign consultants and Japanese coworkers

Research Project

Project/Area Number 18K00683
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

徳井 厚子  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (40225751)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords外国人相談員 / 協働 / 日本人コーワーカー / 研修 / コミュニケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、外国人相談に対応する外国人相談員と日本人コーワーカーの異文化間協働を促進するための研修プログラムを開発することを目的としている。
今年度は、まず、外国人相談員および日本人コーワーカーを対象とする研修案の開発を行った。これらの研修案は、これまで筆者の行ってきた外国人相談場面におけるコミュニケーションの調査にもとづき開発したものである。「知識に関する研修」では、会話場面を使ったロールプレイの実践等を提案した。「スキルに関する研修」では、メモ取りの研修案等を提案した。「態度に関する研修」では、傾聴についての研修案、文化的感受性を高めるためのケーススタディや感情コントロール力を高めるための会話事例を使った研修案を提案した。実践力を高める研修では外国人相談員と日本人コーワーカーの協働の力を高めるための研修案、協働でふりかえりを促す研修案、当事者としての体験を共有しながら活かす研修案、当事者としての体験を振り返る研修案を提案した。これらの研修案については、2023年発行の著書に掲載予定である。
また、外国人相談員と日本人コーワーカーのコミュニケーションに関する調査について講演会を行なった。多文化化が進む日本の現状と施策について説明し、筆者が行ったインタビュー調査の結果を紹介し外国人相談員がさまざまな工夫をしながら支援のコミュニケーションを行なっていることを示した。また、「聴く力」の育成に関するトレーニングを行った。
また、異文化間教育学会発行の『異文化間教育事典』において「異文化間コミュニケーション」の項目を担当し、異文化間教育の観点から項目の説明を記載した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 多文化共生社会に必要なコミュニケーションとはーバイリンガル相談員のコミュニケーションからみえてくるもの2023

    • Author(s)
      徳井厚子
    • Organizer
      関西大学大学院外国語学研究科2022年度院生合同学術研究大会
    • Invited
  • [Book] 多文化共生社会のキーパーソン-バイリンガル相談員によるコミュニケーション支援-2023

    • Author(s)
      徳井厚子
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      ココ出版
  • [Book] 異文化間教育事典2022

    • Author(s)
      異文化間教育学会編
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-5399-9

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi