• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Transmitting the memory of oracy: making a video archive of Miyakoan, an endangered language

Research Project

Project/Area Number 18K00695
Research InstitutionInternational Christian University

Principal Investigator

藤田ラウンド 幸世  国際基督教大学, 教養学部, 客員准教授 (60383535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MAHER JohnC.  国際基督教大学, 教養学部, 特任教授 (50216256)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsバイリンガリズム / 社会言語学 / 言語の再活性化 / マルティリンガリズム / 消滅危機言語 / ビジュアル・エスノグラフィー / フィールドワーク / 言語復興
Outline of Annual Research Achievements

2020年度はコロナ禍において、移動が制限されたため計画を変更した。本科研の3年目には、2年目で行った宮古島市の小学校6年の40人への映像ワークショップ3回で習得した技術を使い、同じ敷地内にある中学で同じ子ども達に映像ワークショップを継続し、子ども達の映像をアーカイブに加える予定であった。コロナ禍のリモートワークでできる作業に変更をし、2015年から2021年までに撮影した映像から宮古島の映像アーカイブとして、久松の海神祭のはーりー(舟漕ぎ競争)が「久松アルバム」に、池間島のみゃーくづつ(宮古節)の祭事が「池間島アルバム」に、鰹節工場とさとうきびから砂糖ができるまで工程が「佐良浜アルバム」に各10-15分描かれた。学術的に21世紀初めの「宮古島に残る日常生活のアーカイブ」として貴重な記録と資料になる。
3つの集落のアルバムに加え、1-5分の映像クリップも6本を制作した。宮古島でお祝いされる3つ目のお正月である「十六日祭」のご馳走づくりと先祖とお墓で過ごすシーンの2部作、宮古島の民謡2曲を収録した「與那武岳金兄小(ユナンダキカニスザガマ)と兼久畑(カニクバタ)」、「昭和図書館」と親しまれ、90年の歴史を持ち、2017年に閉館された「平良図書館北分館」、宮古語で宮古島の民話を発表した小学2年生の「漢那諒くん『通り池の人魚の話』」、学校と家族、地域を挙げて高校受験の願いとして学校内の御嶽で祈りを捧げる「池間島の学校にがい」である。
映像クリップ6本、アルバムシリーズ3本、ドキュメンタリー映画1本の合計10本の宮古島の映像をアーカイブに収めたことになる。YouTube上の映像は、「多文化共生を再考する」の「動画・写真」のウェブサイトのページ(https://www.youtube.com/channel/UCtsbu9qQ7GUiB558D4z4Brg)に収録され、撮影者の承諾書が取れたものから公開している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (4 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Complutense Universidad Madrid/横浜市立大学(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Complutense Universidad Madrid/横浜市立大学
  • [Presentation] 学校教育の中でニュー・スピーカーの意識を育てる:宮古島の小学校で行った映像ワークショップの実践報告2021

    • Author(s)
      藤田ラウンド幸世
    • Organizer
      第12回琉球継承言語シンポジウム(会場校:琉球大学、オンライン)
  • [Presentation] Transforming resources into webinars and YouTube2020

    • Author(s)
      Sachiyo Fujita-Round
    • Organizer
      JALT (全国語学教育学会) 46th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Prayers before a river : a beginner's guide to prayer2021

    • Author(s)
      John C. Maher
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      Eugene, Or. : Resource Pub.
    • ISBN
      9781725274792
  • [Book] Metroethnicity, Naming and Mocknolect2021

    • Author(s)
      John C. Maher
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      John Benjamins
    • ISBN
      9789027260024
  • [Book] 多文化共創社会への33の提言2021

    • Author(s)
      藤田ラウンド幸世、他29名
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      都政新報社
    • ISBN
      9784886142641
  • [Book] Language Communities of Japan2021

    • Author(s)
      John C. Maher, Sachiyo Fujita-Round, 19 other authors
    • Total Pages
      not known yet
    • Publisher
      Oxford University Press
  • [Remarks] 多文化共生を再考する(科研研究の映像アーカイブコンテンツを置いているウェブサイト)

    • URL

      https://multilingually.jp/

  • [Remarks] 宮古島 伝承の旅(科研研究で制作した宮古島と宮古語に関わる学習用素材を収めているウェブサイト)

    • URL

      https://miyako.ryukyu/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi