2020 Fiscal Year Research-status Report
ことばと文化への気づきを促す英語絵本のクリティカル・リーディング指導法開発
Project/Area Number |
18K00768
|
Research Institution | Mukogawa Women's University |
Principal Investigator |
田中 真由美 武庫川女子大学, 文学部, 准教授 (50469582)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 英語絵本の読み聞かせ / 外国語活動 / ことばと文化への気づき / 英語教育と国語教育の連携 / クリティカル・リーディング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、小学校外国語活動におけることばと文化への気づきを促す英語絵本のクリティカル・リーディングの指導法を開発することである。小学生にとって英語で書かれた本を一人で読むことは困難であるため、ここでいうリーディングとは、読み聞かせを手段として教師と児童が交流しながら共に読むことである。本研究は①「ことば」の概念の体系化、②ことばと文化に対する気づきを促す英語絵本の選定、③クリティカル・リーディングの指導法の実践と検証、④クリティカル・リーディングの英語学習と国語科での読むことの学習への影響に関する調査の4段階で構成され、小学校外国語活動におけるリーディングの指導法及び英語教育と国語教育の連携の在り方を提案するものである。 2020年度は、上記の②と④を行った。②については、文化面の内容を広く捉え、様々な国や地域におけるSDGsの実現を目指す内容の絵本を対象とした。④については、2019年度に実施した小学校での指導実践のまとめとして、ことばへの気づきを促す絵本の読み聞かせが英語と国語の学習意欲に与える影響を考察し、The 17th Annual CamTESOL Virtual Conference on English Language Teachingで口頭発表した。小学校4年生の学級において、絵本で用いられている英語の音声や言語の機能に注目しながら英語と日本語との類似点や相違点について話し合う活動を行ったところ、アンケート調査の回答から、英語に対する興味の高まりや両言語の学習に対する意欲が見られた。今回は言語に焦点をあてた授業であったが、文化的側面に関する批判的意識を高める授業実践の研究を行うことが今後の課題である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの蔓延防止のため、予定していた小学校で読み聞かせの実践を中止した。また参加予定であった国際学会の研究大会の開催が次年度への延期となり、2020年度の成果発表の機会は1回のみとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度は、2020年度に延期となった国際学会の研究大会に参加予定である。新型コロナウイルスの感染者数が減少し、国内移動や学校訪問が可能となれば、研究協力者の勤務する小学校で読み聞かせの実践を行う。もしそれが不可能な状況であれば、アンケート調査やオンラインでのインタビュー等の異なる方法で本研究に関するデータを収集する計画である。
|
Causes of Carryover |
2020年度は新型コロナウイルスの蔓延予防として、計画していた複数回の国内学校訪問及び国際学会の現地開催が中止となり、使用予定であった国内・国外旅費が未使用となった。2021年度は主に、複数回の小学校訪問と図書館での絵本等の資料検索のための国内出張と学術書の購入に研究費を使用する計画である。
|
Research Products
(1 results)