• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a teacher's manual of English pronunciation for elementary school English education in Japan

Research Project

Project/Area Number 18K00787
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

上斗 晶代  県立広島大学, 人間文化学部, 名誉教授 (60196665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西尾 由里  名城大学, 外国語学部, 教授 (20455059)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords小学校外国語活動 / 英語音声教育 / 英語発音指導 / 日本人英語学習者 / 英語音声指導書 / 英語アルファベット名称の発音 / 音声音響分析 / 児童英語教育
Outline of Annual Research Achievements

小学校外国語活動の教材に準拠した「音声指導マニュアル」の作成のための資料として,デジタル教材に出現する音素分析の見直しと,公立小学校児童と教員の英語アルファベット文字名称の音声について分析を行った。英語母語話者(NS)8名による小学3年生児童10人の英語音声に対するintelligibility評価の平均スコアが5段階中4未満の文字名称は,Q, A, F, K, M, W, N, T, R, V, Z, P, Lであった。特に,T,V,Z,P,LはNSによる音声認識率が65%以下であり,文字名称を正しく伝えられない可能性が高い発音であることがわかった。音響分析の結果,P,K,T,Qでは無声閉鎖音の気音(VOTの長さ)が十分でないこと,“暗い/l/”の発音の不備(L,W),音節の切れ目の間違い(W),2音/3音間の区別ができていないこと(B-V, G-Z, M-N-L),二重母音が長母音で発音されていること(A, K),口の開口度と/r/音が不十分であること(R),不必要な母音の付加(F, M, N, R, Z, L, W),日本語にない子音の調音の不備(F/f/, V/v/)などが指摘された。
教員の発音については,指導マニュアルを使用して自己練習した前後で改善がみられなかったL, R, W(事前,事後ともに評価平均スコアが4未満)に焦点を当てて音響分析を行った。その結果,児童の発音と同様の現象がみられた。即ち,“暗い/l/”や/r/音の不備,Wの音節の切れ目の間違いなどである。これらの音は児童,教員共に発音困難な音であるため,記述の工夫が必要であることがわかった。
以上の結果を踏まえて,現行の指導マニュアルのアルファベットの単元(『Let's Try! 1, 2』Unit 6)の 記述をより分かり易く,適切な発音に導く指導法を端的に示した「簡易版マニュアル」を作成した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Intelligibility and related features of English sounds produced by young Japanese learners2023

    • Author(s)
      Akiyo Joto and Yuri Nishio
    • Journal Title

      Proceedings of the 20th International Congress of Phonetic Sciences, Prague 2023

      Volume: ー Pages: 2661-2665

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Examining segmental phonemes in English teaching materials for Japanese elementary school children2024

    • Author(s)
      Akiyo Joto and Yuri Nishio
    • Organizer
      KOTESOL 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Assessing English pronunciation produced by young Japanese learners: Strategies for cultivating autonomous learners of English sounds2024

    • Author(s)
      Akiyo Joto, Yuri Nishio, Kazuhiro Toi and Akio Abe
    • Organizer
      AILA 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Enhancing English pronunciation and teaching skills for Japanese elementary school teachers: Developing a self-training manual to foster teacher autonomy2024

    • Author(s)
      Akiyo Joto, Akio Abe, Kazuhiro Toi and Yuri Nishio
    • Organizer
      AILA 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小学校教員と児童の英語音声の特徴2023

    • Author(s)
      上斗晶代,西尾由里,阿部聡生,戸井一宏
    • Organizer
      第23回小学校英語教育学会近畿・京都大会
  • [Presentation] 英語アルファベット文字名称の発音指導書簡易版の提案ー小学校児童の音声の特徴分析を基にー2023

    • Author(s)
      上斗晶代,西尾由里,戸井一宏,阿部聡生
    • Organizer
      第48回全国英語教育学会全国大会
  • [Presentation] Intelligibility and related features of English sounds produced by young Japanese learners2023

    • Author(s)
      Akiyo Joto and Yuri Nishio
    • Organizer
      20th International Congress of Phonetic Sciences
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自律した英語発音学習者の育成を目指してー大学での実践と学校教育への示唆ー2023

    • Author(s)
      上斗晶代
    • Organizer
      日本言語音声学会第7回研究大会
  • [Remarks] 英語発音セルフラーニングシステム

    • URL

      https://npl-mock.glexa.net

  • [Remarks] 小学校英語音声指導マニュアル(簡易版)

    • URL

      https://drive.google.com/drive/folders/1o4fqoB682MQNl0U8WiDajhTj1B2c7O_i?usp=drive_link

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi