2020 Fiscal Year Annual Research Report
The development of methods of English literacy instruction in elementary school based on developmental model of word recognition
Project/Area Number |
18K00828
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
荒尾 浩子 三重大学, 教育学部, 教授 (90378282)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 麻衣子 武庫川女子大学短期大学部, 共通教育科, 准教授 (30290414)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 小学校英語 / 識字指導 |
Outline of Annual Research Achievements |
単語認識発達モデルに基づく「英語の単語を読む」指導法を開発し体系化する研究を行った。音と文字を結合のため、音韻認識能力を高めることをまず徹底した後、モノのイメージを単語の音声、モノのイメージと文字、単語の音声と文字、と双方向から音声刺激、視覚刺激を繰り返し、強化、結束を強固にするための、単語を提示する教材作成をした。この3つの結合が円滑に行われて実質、初めて単語を認識し読む能力を習得した状態である。そのための音韻認識活動を研究した。 教材の流れは単語認識発達モデルに即してデザインした。第一段階のlogographic stageから第二段階alphabetic stageへの移行し音声で既習ずみの単語の文字構成を認識できるようにする。意味は、イメージで捉えるようにイラストや写真のほうが有効であり、その後、英語の文字と結束させる際に効果を発揮し、次の第三段階のorthographic stageにある程度到達できるようにした。5年生、6年生でも既習の単語数に違いがあるが、各レベルで「英語の単語を読む」活動、指導をしやすく工夫をし、第三段階の orthographic stageまで引き上げることが期待できるようデザインした。体系的な指導がなされず、段階的発達の経路を無視すると、音声と文字の結びつきが、あやふやなまま文字に触れる程度の活動、指導をしていると実際には読めていない状態が続き、効果的に識字能力を高めることができないという示唆が得られている。段階的な単語を提示する教材を作成し、それを活用した識字指導の方法を開発、提案した。
|
Research Products
(2 results)