• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

教員と学習者間の身体的同調を生かした音声指導法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K00860
Research InstitutionKyoto Junior College of Foreign Languages

Principal Investigator

山本 玲子  京都外国語短期大学, キャリア英語科, 准教授 (60637031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 里井 久輝  龍谷大学, 理工学部, 教授 (70388643)
真崎 克彦  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 客員研究員 (60845212)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords音声指導 / 発音記号 / 身体性 / 教員研修
Outline of Annual Research Achievements

教員と学習者間に生まれる身体的同調が国際社会で通用する判明度の高い英語発音の体得に直結する過程を解明することを目的とし、研究に取り組んでいる。パイロットスタディでは実験授業、アンケート、インタビュー、身体運動の量的分析・質的分析を行った。その結果、学習者はイラストや記号という視覚に訴える教材を通し発音のイメージを体得することが明らかになった。さらにイラストだけではなく実際の英語ネイティブスピーカーの身体運動(口蓋や舌の動きなど発音に必須の運動を含む)を模倣したいという被験者の声を集約し、教材開発にあたった。ネイティブ教員の支援を受け動画を付するなどして最終的に精査し、発音記号指導のためのパワーポイントによる教材を完成させることができた。その上で、教材開発の経緯を英語発音教育研究部会、早期英語教育研究部会で報告した。また教材を小中高大の教員あるいはすべての英語学習者に広く使用してもらうため、Webサイトを立ち上げ、ダウンロードができる形で公開した。3月末という時期の公開で、まだ周知ができていないため、教員研修会等の機会を生かし、周知・広報に力を入れていく必要がある。またコロナ禍のため学校現場で実験授業を実施する許可が得られなかったため、今後は大学生を対象に絞り、完成した教材の効果を検証することになる。さらに学校現場の状況が安定し研究協力校の承諾が得られれば、小中学校での検証も視野に入れている。成果報告として、国際学会・国内学会で口頭発表を行うとともに、国際学会誌での英語論文・国内学術誌での日本語論文を公刊する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍のため、発表を予定していた国際学会が中止になるなどし、研究成果発表がかなわなかった。

Strategy for Future Research Activity

年度末に完成したため周知されていない科研費成果報告Webサイトを、教員研修会や学会発表を通し、周知していく。またオンライン学会やオンライン研修会を活用し、開発した教材の使用法を啓蒙するとともに、研究成果発表を行っていく。

Causes of Carryover

コロナ禍のため、口頭発表の採択が決まっていた国際学会が中止となるなどし、今年度中に成果発表ができないままとなった。そのため論文や文献の執筆も中断している。本年度はオンライン学会や成果発表研究集会を主催することも視野に、成果発表の場を確実に確保する計画である。学会の参加費や研究集会開催の費用、論文や文献の執筆と投稿・出版に係る経費、そして科研費成果報告Webサイトの維持費に、経費を使用する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 今こそ英語教育に身体性が必要とされる理由:教育現場からの提案2021

    • Author(s)
      山本玲子
    • Journal Title

      KELESジャーナル

      Volume: 6 Pages: 31-36

  • [Presentation] 小学校教員養成課程の大学生を対象とした発音教材の調査2020

    • Author(s)
      眞崎克彦・山本玲子
    • Organizer
      小学校英語教育学会岐阜大会online
  • [Presentation] 小学校教員を対象とした発音教材作成2020

    • Author(s)
      眞崎克彦
    • Organizer
      英語発音教育研究部会第80回研究会
    • Invited
  • [Presentation] 動画を用いた英語教材の自作についての考察2020

    • Author(s)
      眞崎克彦
    • Organizer
      早期英語教育研究部会
    • Invited
  • [Book] 小学校英語 だれでもできる英語の音と文字の指導2020

    • Author(s)
      山本玲子・田縁眞弓
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      三省堂
    • ISBN
      978-4-385-36140-6
  • [Remarks] 科研費成果報告Webサイト 教員と学習者の身体的同調を生かした英語教育

    • URL

      https://teaching.main.jp/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi