2018 Fiscal Year Research-status Report
小学校英語教育におけるチャンツの効果とメカニズムの解明
Project/Area Number |
18K00872
|
Research Institution | Miyagi University |
Principal Investigator |
川井 一枝 宮城大学, 基盤教育群, 准教授 (40639043)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 渉 宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (60549640)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 小学校英語教育 / チャンツ / メカニズム / 技能面 / 情意面 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、小学校英語教育で多用されているチャンツ(リズムに合わせ英単語や英文等を繰り返し唱える練習法や教材)が児童の音声面や語彙の獲得ならびに学習意欲・異文化理解などの情意面においてどのような効果があるのか検証することである。頻繁に使用されてはいるものの、未解明な点が多いチャンツのメカニズムを探り、低学年化・教科化が進む小学校英語の授業において、より効果的な提示や指導の提案を目指している。 初年度の前半は、協力校となる小学校の現状を把握し相互理解を深めるため、校長との対話や授業見学を数回実施した。また、保護者や市教育委員会からの理解や同意を得ること(同意書作成・実施・面会など)、児童が授業で用いる機器の選定・購入、関連学会における情報収集など主に調査準備を整えることに時間を費やした。後半は情意面の予備的調査として、チャンツと他の活動の比較に関して児童(6年生)がどのように感じているか質問紙調査を実施した。また関連学会において、情報収集ならびにポスター・口頭発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査開始に至るまでの準備に、予想以上の時間がかかったため、初年度は発音やリスニングなど技能面に関する予備的調査を実施することが出来なかった。しかし情意面に関する予備的調査の分析は終了し、中学入学を目前に控えた6年生でも歌やチャンツなどには肯定的反応が見られ、英語表現を覚えやすいという回答が半数を超える結果を得た。中学英語へのスムーズな連携のために「読む・書く活動」を小学校英語でどのように取り入れていくかが小学校英語全体の検討課題である。今年度は、情意面に加え、発音やリスニング面など技能面に関する予備的調査ならびに本調査を実施する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、予備調査の結果を踏まえ動機などの情意面に関して、ならびに発音やリスニングなどの技能面における予備調査や条件を変えた本調査を2回程度実施する予定である。また調査で得られた結果は関連学会で順次発表していく予定である。
|
Causes of Carryover |
当初、予定していたパソコンや音声ソフト等の選定が決まらず購入しなかったため使用予定額に差が生じた。今年度は、実験計画の状況に合わせて順次購入予定である。
|
Research Products
(10 results)