2020 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on the Long-distance Trades Conducted in The Medieval Western Japan Sea
Project/Area Number |
18K00927
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
長谷川 博史 島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (20263642)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 中世 / 西日本海 / 遠隔地間交流 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、中世の西日本海海域に関わった北陸から九州・東シナ海沿岸島嶼にかけての地域権力や船持衆・商職人・輸送業者等の諸勢力が、相互にどのような関係性を有し、またそれがどのように変化していったのかを、できるだけ具体的に追究することにより、当該海域の歴史的性格や時代的特徴を広域的な観点から明らかにすることを目的とした。 2020年度は、前年度までに実施できなかった瀬戸内海地域の現地調査を予定していたが、新型コロナウィルス感染症の拡大により、調査可能な時期がなく、やむをえず文献・史料を中心に検討を進めた。その成果の一部は、福山市鞆の浦歴史民俗資料館の企画展『鞆幕府 将軍足利義昭』において、史料の分析、論考の公表という形で公開した。また、前年度までの調査の成果にもとづいて、『大内氏の興亡と西日本社会』(吉川弘文館、2020年)を公刊した。さらに、2019年度に実施した那覇市における現地調査の成果を、報告書にしてまとめた。 本研究では、西日本海海域の中心的物流拠点の形成や集約を手がかりとしながら、海域全体の構造的特徴やその変化の様相を、広域的な観点から明らかにすることをめざした。その結果、沖手遺跡・中須西原遺跡・中須東原遺跡にみられる益田地域の先駆的役割、石見銀山関連遺跡、富田川河床遺跡に示されている尼子氏の拡大にともなう政治的中心機能が16世紀半ばに経済的求心性を高めた富田城下町、そして、16世紀後半にそれらを上回る規模で巨大な中心都市となった石見銀山が、それぞれ西日本海海域の中世における物流の全体像を理解する鍵を握っていることが、浮き彫りとなってきた。
|
Research Products
(3 results)