• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

牛車の中世的展開に関する研究―文献とモノによるアプローチ―

Research Project

Project/Area Number 18K00935
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

木村 真美子  学習院大学, 付置研究所, 研究員 (10815062)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords車輿等書 / 輿車雑要抄 / 八葉車 / 京都御所 / 洞院家
Outline of Annual Research Achievements

交付申請書に記載した「研究目的」および「実施計画」に照らして、今年度は以下のような進捗をみた。
①史資料の収集:本研究におけるメインの史料である前田育徳会尊経閣文庫所蔵(洞院家旧蔵)『車輿等書』について購入した写真をもとに翻刻を進めた。また陽明文庫所蔵『輿車雑要抄』の翻刻作業を継続した。そのほか京都御所東山御文庫・京都文化博物館・江戸東京博物館等に赴き、史資料の収集にあたった。
②牛車の調査:京都御所所蔵の2台の牛車(八葉車・杏葉車)の調査を行ってきたが、今回は、より歴史的に古くから行われている文様を有する八葉車につき10分の1スケールの模型を製作することに決定した。模型に使用する内部絵画(襖絵)等についての正対写真が必要であったため宮内庁京都事務所のご協力を得て撮影を行っていただいた。2021年4月初旬に井筒法衣店(風俗博物館の母体)に赴き、御霊神社所蔵牛車の複製1台、および4分の1スケールの4種4台の牛車模型につき調査・撮影を行うための準備も進めた。
③研究会の開催:東京大学史料編纂所において、牛車模型製作のための研究会を一回開催した。新型コロナウィルスの影響もあり会合の機会が制限されたため、調査先において調査・撮影と並行して、あるいは調査に引き続き討論や打ち合わせを行った。また、研究協力者には宮内庁書陵部所蔵『自宝暦至文久御車新調並修覆書類』の翻刻作業を進めてもらっている。
④成果公開活動等:『車輿等書』分析のため、同書と成立を同じくすると思われる陽明文庫所蔵(洞院家旧蔵)『天皇御元服部類記〈延慶〉』について分析し、『陽明文庫講座』図録2に解説を執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルスの影響により、本研究のメインの史料である『車輿等書』を所蔵する前田育徳会尊経閣文庫が休館状態にあるため、原本調査を中断せざるを得ない状況になった。さらに、御霊神社の牛車調査をはじめ予定していた史資料所蔵機関での調査が実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

①前田育徳会尊経閣文庫の閲覧業務が再開し、調査が可能になったら、『車輿等書』の原本調査を行う。
②陽明文庫所蔵『輿車雑要抄』の翻刻を完了する。
③研究協力者に宮内庁書陵部所蔵『自宝暦至文久御車新調並修覆書類』の翻刻作業を完了してもらう。
④八葉車の10分の1スケール模型を完成させ、史料翻刻と模型製作についての経験をとりまとめた報告書を作成する。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの影響により、史資料調査のための出張や書籍等の物品購入が予定通り進まなかったため。次年度も緊急事態宣言等の発出が予想され、御霊神社の牛車の祭礼時における調査出張は困難と思われるが、代替として井筒法衣店が所蔵するその模型の分解・組み立て調査を行うなど、可能な範囲で予定にしたがった出張や物品購入を行うつもりである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 天皇御元服部類記〈延慶〉2021

    • Author(s)
      木村真美子
    • Journal Title

      陽明文庫講座図録

      Volume: 2 Pages: 10~11

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi