• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

The Development of Cotton Industry in Early-Modern Japan: The Domain Authority and Local Communities in Himeji

Research Project

Project/Area Number 18K00974
Research InstitutionTokyo Future University

Principal Investigator

山崎 善弘  東京未来大学, モチベーション行動科学部, 准教授 (60582509)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 慶一郎  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (60267862)
金子 哲  兵庫大学, 共通教育機構, 教授 (80330497)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords姫路藩 / 藩政改革 / 木綿専売制 / 地域社会
Outline of Annual Research Achievements

当該年度も昨年度までと同様に、姫路藩領における綿作・綿織物業の発展を、姫路藩の木綿専売制との関係から分析し、地域経済の発展に果たした姫路藩の役割について検討することを主な課題とした。
第一に、姫路藩領最大級の木綿問屋であるとともに、大庄屋を務めた大西家(兵庫県加古川市)に所蔵されていた文書(現在は東京未来大学図書館所蔵)のうち、未整理史料の目録作成を行った。
第二に、上記の目録作成と並行して、藩政改革下での綿作の奨励と木綿専売制に関わる史料群の分析を併せて行い、大西家を核とした地域経済圏における木綿専売制の実現・展開を、領主支配の一翼を担う大庄屋・取締役の活動との関係から解明しようとした。
第三に、大西家の木綿問屋などに対する資金調達機能の実態解明も継続して行った。
期間全体を通じては、途中からコロナ禍に起因する制約を受けつつも、当初の計画を大きくそれることなく、研究を遂行できた。姫路藩領における綿業の展開を、領主権力・地域社会との関係から分析し、その歴史的意義を解明しようとする、という当初の目的を具体的に達成できた。また、予定通り、大西家文書の目録を刊行することもできた。その他の研究成果はすでに論文などの形でも発表してきたが、まだ発表に至っていない研究成果についても、研究代表者・研究分担者共に、論文などとして発表する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 東京未来大学所蔵 大西家文書 : 兵庫県印南郡上荘村の 大西銀行を中心に2022

    • Author(s)
      加藤慶一郎
    • Journal Title

      大阪商業大学商業史博物館紀要

      Volume: 22 Pages: 93-107

  • [Book] 2018 年度~ 2021 年度学術研究助成基金助成金(基盤研究 C) 研究成果報告書 東京未来大学図書館所蔵大西家文書仮目録2022

    • Author(s)
      山崎善弘
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      山崎善弘
  • [Book] 日本近世社会の展開と民間紙幣2021

    • Author(s)
      加藤 慶一郎
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      塙書房
    • ISBN
      9784827313277

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi