• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

金国の礼制と都城の研究

Research Project

Project/Area Number 18K00995
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

古松 崇志  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (90314278)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords金朝 / 女真 / 儀礼 / 祭天 / 祖先祭祀 / 契丹 / シャーマニズム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、金代の王朝儀礼のうち、祭天儀礼、祖先祭祀儀礼、元日・聖節(皇帝の誕生日)の祝賀儀礼などをとりあげ、各種儀礼の沿革や儀式次第を詳細に分析するとともに、考古学の成果を参照して儀礼制度を都城空間のなかで検討することをつうじ、金国の王権や支配体制の特質を実証的に再検討することを目指すものである。
本年度は、前年度より継続して、金代の祭天儀礼(拝天・郊祀)と祖先祭祀(原廟・太廟・山陵)の通時的な検討をおこない、中央ユーラシアの狩猟遊牧民に特徴的にみられる祭祀方式に、中原王朝から導入した儒教式の祭祀が重層していく様相を明らかにして、金国の王権の特徴とその変容を考察した。また、近年中国で進められている金上京・中都の考古学調査・研究にかかわる最新の報告を含む論著を収集し、その内容を検討した。本研究については、次年度以後に論文を公刊する予定である。また、金国の歴史を考える前提として、12世紀前半における宋(北宋・南宋)・金両王朝間の戦争や外交などの関係史について詳述する南宋の史書『三朝北盟会編』の文献研究を進め、前年度におこなった講演をもとに共著として『金(女真)と宋:12世紀ユーラシア東方の民族・軍事・外交』を出版した。
そのほか、金代の儀礼研究の淵源をさぐるべく、前代の契丹(遼)における即位儀礼(柴冊儀)、祭天儀礼(祭山儀)、皇帝の喪葬儀礼といった王権儀礼を取り上げ、契丹人支配者層が11世紀に至るまでシャマニズムを基盤とする基層信仰を維持する一方で、外来の仏教信仰を重層的に受容したというその信仰の特質を明らかにするとともに、契丹王権の正統性を支えた理念を考察した。この研究については、二度の学会発表をおこない、論文を公刊した。
なお、当初予定していた海外調査は今年度もコロナ禍により断念せざるを得ず、次年度に繰り延べることとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

史料の収集・整理と分析はおおむね計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

金代の祭天儀礼と祖先祭祀儀礼についての論考を発表する予定である。また、中国での現地調査を計画しており、遼金元時代にかかわる最新の考古学的な調査・研究成果についての情報・資料を収集する予定だが、新型コロナウイルスの影響がつづくことが想定されるので、調査先の変更も考慮している。

Causes of Carryover

予定していた海外調査を実施することができなかったため、次年度使用額が生じた。あらためて海外調査をおこなう予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 契丹(遼)の王権儀礼と信仰2021

    • Author(s)
      古松崇志
    • Journal Title

      メトロポリタン史学

      Volume: 17 Pages: 41-65

    • Open Access
  • [Journal Article] 徐夢しん『三朝北盟会編』と文献会読2021

    • Author(s)
      古松崇志
    • Journal Title

      人文

      Volume: 68 Pages: 22-25

    • Open Access
  • [Presentation] 鳥居龍蔵の遼文化研究―契丹(遼)史研究の新展開をめぐって―2022

    • Author(s)
      古松崇志
    • Organizer
      徳島県立鳥居龍蔵記念博物館企画展「鳥居龍蔵と草原の遊牧王朝 遼」記念講演会
    • Invited
  • [Presentation] ユーラシア史のなかの中国史2021

    • Author(s)
      古松崇志
    • Organizer
      大阪大学歴史教育研究会第136回例会 特集「岩波新書「シリーズ中国の歴史」から考える
  • [Presentation] 契丹(遼)の王権儀礼と信仰2021

    • Author(s)
      古松崇志
    • Organizer
      メトロポリタン史学会第17回大会シンポジウム「前近代世界における宗教運動と文化交流の諸相」
  • [Presentation] 契丹(遼)の王権と信仰―ユーラシア東方遊牧王朝の基層信仰と仏教2021

    • Author(s)
      古松崇志
    • Organizer
      京都大学大学院文学研究科・文学部公開シンポジウム「ユーラシアにおける宗教遺産研究の可能性―伝播と融合―」
  • [Presentation] 岩波新書シリーズ中国の歴史③『草原の制覇』をめぐって2021

    • Author(s)
      古松崇志
    • Organizer
      東洋史学研究会・九州歴史科学研究会
  • [Book] 金(女真)と宋 : 12世紀ユーラシア東方の民族・軍事・外交2021

    • Author(s)
      古松崇志, 伊藤一馬, 井黒忍
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      研文出版
    • ISBN
      9784876364657

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi