2021 Fiscal Year Research-status Report
旧石器時代サヌカイトの流通に関する体系的研究:東部瀬戸内地域を中心に
Project/Area Number |
18K01079
|
Research Institution | Kashihara Archaeological Institute , Nara prefecture |
Principal Investigator |
光石 鳴巳 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 特別研究員 (70263548)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白石 純 岡山理科大学, 生物地球学部, 教授 (70434983)
森先 一貴 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (90549700)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 旧石器時代 / 原産地推定 / サヌカイト / 東部瀬戸内 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、旧石器時代の遺跡で出土するサヌカイトについて、後世に生じた欠損部を利用して蛍光X線分析を実施し、原産地推定をおこなうものである。2020年9月に岡山理科大学の分析機器が更新され、2021年度上半期までに原産地データの取得を行った。2021年度下半期には碇岩南山遺跡(兵庫県)と大河内遺跡(岡山県)の2件の分析とともに、国分台周辺の原産地について3度目の踏査を実施した。 碇岩南山遺跡はたつの市(旧御津町)所在の後期旧石器時代の遺跡である。市教委より18点を借用して蛍光X線分析を実施し、概ね香川県産のサヌカイトと考えられる結果を得た。しかし、分析値がばらついて産地の散布域を外れるものがあり、産地区分(白峰群、蓮光寺群)との関係も明瞭ではないなど、課題を残した。 大河内遺跡は勝田郡勝央町所在の遺跡で、縄文時代草創期の石器製作址と考えられる。2019年12月に資料調査を行って分析対象を選定したが、前後して機器が使用不能となったため分析実施を保留していたものである。サヌカイト(安山岩)15点の蛍光X線分析を実施した結果、1点については麻畑産地(鳥取県)に特定され、ほかは概ね香川県産サヌカイトと評価できそうだが、ここでも分析値のばらつきがみられた。 2022年2月には国分台周辺のサヌカイト原産地を踏査した。実施箇所は国分台東南麓、白峰山東方、蓮光寺山南麓、金山東麓である。原石の産状を確認するとともに、原礫を採集して岡山理科大学へ搬入した。国分台東南麓では、サヌカイトが赤色風化土に含まれる状況と、それが崩落することにより角礫や亜角礫の散布が生じている状況を確認した。白峰山東方と蓮光寺山南麓についてはこれまでにも踏査を実施したことがあるが、今回の踏査によってさらに原礫を追加し、原産地のデータを補強するものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2021年度についてもコロナ禍の推移を見定めながら進捗を図ってきた。岡山理科大学の分析機器更新にともない、分析再開が2021年の秋以降となったため、実施は2件に留まっている。この2件は機器変更にともなう試験的実施の意味合いが強く、依然として課題の抽出とその検討の段階が続いている。当初の見込みからは遅れており、適宜計画を見直しながら進める必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
碇岩南山遺跡の分析に際して予想以上に分析値のばらつきが見られ、大河内遺跡でもいくらかばらつく傾向が認められた。これは2018年度に実施した西脇遺跡の分析値の傾向とも異なっているが、これが機器の特性等によるものなのか、個別遺物の属性に起因するものか、検証を進めるべきだと考える。橿原考古学研究所所有の機器を使用して原石の分析を進めることで相互検証できる環境を整えるとともに、奈良県及びその近傍の資料の分析を進め、手法の確立を図りたい。
|
Causes of Carryover |
岡山理科大学の分析機器更新にともなって分析再開が2021年の秋以降となり、旅費の執行も碇岩南山遺跡の分析と国分台周辺の踏査実施のみに留まったことが、次年度使用額を生じたおもな理由である。 引き続き、コロナ禍の推移を見ながら分析実施の計画を立て、研究を進める方針である。また、原産地で採取した原石を試料とした基礎資料の蓄積を優先して進めていく。当該金額については、これらの連絡調整、碇岩南山遺跡と大河内遺跡での分析結果の検証に係る経費、あるいは分析候補選定などに必要な旅費に充当する計画である。
|