2019 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K01095
|
Research Institution | Tohoku History Museum |
Principal Investigator |
森谷 朱 東北歴史博物館, 学芸部, 学芸員・技師 (30808514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
及川 規 東北歴史博物館, 学芸部, 研究員 (00754186)
芳賀 文絵 東北歴史博物館, 学芸部, 学芸員・技師 (80754530)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 被災物 / 震災遺構 / 東日本大震災 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、2018年度に東日本大震災の被災物を対象としたヒアリング調査及び目視観察を行った結果、被災物の保管・展示上の課題として、以下の2点を指摘した。一つ目は、いまだに臭いを発しているものがあり、その臭気は被災物自体の劣化が進行するのと同時に周囲の資料へ影響を及ぼす可能性がある点、二つ目は光により劣化している可能性がある点である。これらの成果をもとに、2019年度は被災物の臭気及び光による劣化に着目した調査を行った。 今年度はまず2018年度の継続調査として被災物についての情報収集を行った。また、震災伝承施設における被災物と周辺環境のモニタリング調査を実施した。モニタリング調査は、津波により被災した布製のリュック、津波と火災により被災した布・ゴム製の靴、プラスチック製のクレヨンケース、金属製の看板を対象として、展示環境の温湿度データを収集し、さらに測色計を用いて変褪色の調査を実施した。その結果、軽微ではあるが経時変化で一部被災物に変色が起きていることがわかり、目視観察ではわからなかった被災物の状態変化について情報を得ることができた。この情報については、今後被災物の正確な劣化状態の評価方法を検討する上で有用なデータを収集することができたと考えている。 さらに、津波により被災した文書を対象として、揮発成分の分析を行った。この被災物には臭気が確認でき、紙製の被災物の異臭・揮発成分について情報を得ることができた。この調査結果をもとに、臭気の除去方法について検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の現在までの進捗状況はやや遅れている。本研究では研究初年度の2018年に行った被災物のヒアリング調査及び目視観察の結果、被災物の臭気と光による劣化を指摘した。被災物の安定的保存活用を行っていく上で、臭気と光劣化という課題のあることが明らかになったため、今年度はこの2点による被災物の劣化を抑制することを優先事項とし、特に臭気と光劣化に着目して揮発成分分析やモニタリング調査、変褪色の調査等を行った。 今後は対象とする被災物の材質を精選して補遺調査を行い、上記2点の課題解決に重点を置き本研究を進めていきたいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、当初予定した研究計画の見直しを図り、研究を進めていく。2020年度は、2019年度に実施した調査で得られたデータを基礎として、対象とする被災物の材質を精選し、劣化因子の除去方法等の検討を継続し、被災痕跡の劣化抑制方法、付着物固定化の検討も行っていく。また、研究総括を行い、本研究において得られた知見は調査対象施設と共有すると共に雑誌論文への投稿や学会等での成果発表を行っていく。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じたのは、2019年度に実施したモニタリング調査や変褪色調査が既存の機器や資材を用いて行うことができたためである。また、新型コロナウイルスの影響により、被災物モニタリングのための現地調査の回数を減らしたためである。今後は、補遺調査及び研究総括に必要な資材、成果発表のための学会等参加旅費等に2019年度の余剰分を充当したいと考えている。
|
Research Products
(5 results)