2018 Fiscal Year Research-status Report
Research on application of ATP surface test in museum IPM
Project/Area Number |
18K01097
|
Research Institution | Independent Administrative Institution National Institutes for Cultural Heritage Tokyo National Research Institute for Cultural Properties |
Principal Investigator |
間渕 創 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 保存科学研究センター付 (80601195)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 博物館IPM / ATPふき取り検査 |
Outline of Annual Research Achievements |
博物館IPMにおけるATP拭き取り検査における合理的なATP発光量の基準を設定していくための基礎的な知見を得ることを目的とし、3年計画の第1年次にあたる平成30年度は、博物館の保存環境におけるカビの生理学的特性についての研究を行った。 博物館の保存環境におけるカビのATP発光量の範囲を設定するにあたり、カビ菌種によってATP含有量が異なることから、博物館の保存環境に存在する種々のカビを採取し供試する必要がある。実際の博物館の収蔵庫で保管されている資料や、博物館外部からの借用資料のカビ跡等について採集し単離培養を行った。また博物館IPMとしてATPふき取り検査が活用される場面には、保存環境や展示環境に存在するカビだけでなく、災害時に外部から持ち込まれる水損資料も考慮する必要がある。このことから当初想定していなかった、博物館へ持ち込まれた水損紙資料に発生したカビについても採集した。 一般的な博物館の保存環境に存在するカビの傾向をできるだけ反映するため、博物館IPMに関わる環境におけるカビの採集については今後も引き続き行っていく。ここで単離培養されたカビについては、今後同定を行ったうえで、培地上での単位面積当たりのATP発光量を測定していく予定である。また単位面積当たりに含まれる生細胞の割合は、カビの増殖期によって異なるため、今後はこれらのカビの増殖期による培地上での単位面積当たりの発光量の変化についても検証を行っていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究環境が変わったことから研究の実施に若干の遅れが出ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究環境が変わったことから研究の実施に若干の遅れが出ているが、本研究課題の推進に大きな問題はないため、計画変更は要しない。次年度は引き続き博物館の保存環境におけるカビの生理学的特性について研究を行うとともに、当初の計画通り測定機器間の光学的特性の比較を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
研究環境が変わったことから、年度末に計画していたカビ同定に係る費用を執行できなかったため、次年度使用額が生じた。準備が整い次第すみやかに執行する予定である。
|