2021 Fiscal Year Annual Research Report
Geographical Study on the Crisis of Sustainable Agricultural Land Use in the Tohoku Region
Project/Area Number |
18K01131
|
Research Institution | Miyagi University of Education |
Principal Investigator |
小金澤 孝昭 宮城教育大学, その他部局等, 名誉教授 (70153517)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 農地利用 / 農業後継者 / 持続可能な農業 / 東北地方 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の主要な研究方法は、実態調査によって農業経営や農業集落、自治体、農協の農業経営者・農家後継者の維持育成の実態と、農地利用の運営に関する実態を明らかにすることであった。特に事例地域では1990年に行った実態調査ならびに2000年に行った実態調査の資料と現在を比較することにより、問題点と原因を明らかにしようとしている。また今後の展望についても自治体や農協にその考え方や対策をヒアリングして整理しようとしている。しかし、残念ながらコロナ禍で、実態調査が制限された。3年度目の2020年度は何とか湯沢地域のヒアリングを実施できたが、詳細なヒアリング調査ができなかった。 研究期間を延長した4年度目は、こうした中でも、研究会活動や統計作業、相手先に迷惑が掛からないようなオンラインヒアリングや短時間のヒアリング調査などと工夫しながら、研究を進めた。実態調査の遅れている宮城県登米市、山形県金山町、福島県須賀川市でのヒアリング調査を行い、コロナの影響でヒアリング調査が難しい場合でも、アンケート調査やオンライン調査を活用して、当初の研究計画に基づいて調査を行った。統計調査についても2020年の農林センサス統計の公表結果を活用して、この間の農業経営、農業後継者、農地利用に関する地域差に関する統計分析を行った。 また、研究成果の報告では、2021年度東北地理学会秋季大会並びに2021年度日本地理学会春季大会で発表を行うことを予定し、2021年11月の東北地理学会秋季学術大会で小金澤孝昭・佐々木達・木戸口智明「東北地方における農地利用の危機に関する研究」及び木戸口智明・佐々木達・小金澤孝昭「東北地方における農家の世代交代と労働力利用の再編成」として口頭発表により成果を報告した。
|