• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research on the process of revitalization of central city areas through renovation

Research Project

Project/Area Number 18K01135
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

武者 忠彦  信州大学, 学術研究院社会科学系, 教授 (70432177)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords都市再生 / リノベーション / 中心市街地
Outline of Annual Research Achievements

本研究は長野県長野市および松本市の中心市街地を事例に,リノベーション建築という媒体を通じて創造的人材が特定の空間的文脈のある場所に惹きつけられ,地域社会に根付いていくプロセスを実証的に明らかにすることを目的としている。両都市とも「創造都市化」および「都市の文脈化」のプロセスによって中心市街地再生の動きが生じていると考えられるが,それが地域固有の条件下で生じたのか,それとも普遍的なプロセスとして一般化可能なのか,本研究では1)空間資源の可視化,2)創造的人材の流入,3)空間的文脈の継承,4)地域コミュニティの再構築という4つのテーマを設定した。
本年度は,移住等で流入した創造的人材に対するヒアリング調査を実施し,それらの人材は使えそうな空き家があるから集まってきたというよりも,継承したい都市の文脈,実現したいライフスタイルがあるから集まってきたことを明らかにした。ライフスタイルに共感して空き家の利活用まで至るプロセスは,通常の不動産探しのプロセスとは大きく異なっていた。それは物件の立地や賃料,床面積などの条件によって絞り込まれるものというよりも,暮らしのイメージに合った「一点モノ」を探し当てる試みとなる。さらに,イメージに合致した物件に出会っても,空き家の大家や地域住民との信頼関係を構築しなければ,利活用には至らない。このようなマッチング上の困難さを軽減するため,大家からの信頼がある事業者らが空き家を仕入れ,一方では地域の歴史や社会の文脈を理解する移住希望者に目をつけて,「あなたが紹介する人なら安心だ」というかたちで大家からの信頼を移住希望者に付与することで,スムーズな空き家の仲介を実現していることが明らかになった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] エリアリノベーションと都市政策の現代的課題─長野市善光寺門前エリアの事例─2021

    • Author(s)
      武者忠彦
    • Journal Title

      Urban Study

      Volume: 72 Pages: 63-79

    • Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi