• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The comparison study on the Location Optimization Plan in Japan and the town centre first policy in UK

Research Project

Project/Area Number 18K01139
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

根田 克彦  奈良教育大学, 社会科教育講座, 教授 (50192258)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords都市再生 / 都市計画 / タウンセンターファースト / グラスゴー / マーチャントシティ
Outline of Annual Research Achievements

2022年9月6日から9月12日まで,イギリス,スコットランドのグラスゴーで調査を行った。
グラスゴー市のローカルプランによると,グラスゴー市のタウンセンターは,シティセンターを頂点として,5地区の大規模タウンセンター,34地区のローカルタウンセンターの3類型に区分される。この区分は,中心地理論に基づく階層区分に対応し,市域とそれを超える商圏を有するシティセンターの商圏内に,市域の一部を商圏とする大規模タウンセンター,近隣コミュニティに日常的な商品とサービスを提供するローカルタウンセンターに区分される。筆者は,シティセンターとローカルタウンセンターのDuke Streetを調査した。Duke Streetは,シティセンターの縁辺部立地に近い存在であり,ローカルタウンセンターとして周辺コミュニティに日常生活を維持するための商品とサービスを提供するというより,賭けの店や消費者金融が比較的多い。これは,Duke Streetは,グラスゴー市で最も衰退したエリアに近いことが影響していよう。
一方,シティセンターは,スコットランド西部の重大な経済的原動力を有する機能を持ち,多数の歴史的建造物と,マーチャントシティがあり,文化と芸術による観光地として発展し,観光客が集中するエリアである。グラスゴー市は,産業革命以降工業都市であったが,1960年代後半以降衰退した。そこで,1990年代以降,市は文化観光産業の振興を検討し,シティセンター東部の倉庫地区を,歴史的建造物を活用して再開発して,レストランなどが入居するマーチャントシティとして再生し,シティセンター西部には美術館などを建設した。街にはグラフィティがあふれ,シティセンターは文化観光都市としての魅力を保つ。しかし,観光客が集中する街区から外れると,人が少なくなり,芸術的なグラフィティではなく,落書きが溢れる街区となる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] イギリスの飲食店に対する新型コロナウイルス対策とそのタウンセンター政策への影響2022

    • Author(s)
      根田克彦
    • Journal Title

      E-Journal GEO

      Volume: 17 Pages: 319, 337

    • DOI

      10.4157/ejgeo.17.319

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi