2021 Fiscal Year Research-status Report
ヒマラヤ地域の祭礼に関わる家畜交易:異宗教間関係と地域間関係
Project/Area Number |
18K01160
|
Research Institution | Hannan University |
Principal Investigator |
渡辺 和之 阪南大学, 国際観光学部, 准教授 (40469185)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橘 健一 立命館大学, 政策科学部, 非常勤講師 (30401425)
杉江 あい 名古屋大学, 高等研究院(環境学), 特任助教 (10786023)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 交易 / 祭礼 / ヒンドゥー教 / イスラーム教 / 牛 / 山羊 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの調査で、チベットからネパール、インド西ベンガル州を経てバングラデシュに至る家畜交易のうち、チベットからネパールへ向かう畜産物の流れ(羊毛・チャングラ山羊)、インド西ベンガル州側からバングラデシュ側に向かう畜産物の流れ(牛)などの事情がわかってきた。残るネパール側とインド西ベンガル州側の交易事情がわからないままになっており、2020年度と2021年度に調査をおこなうはずであった。しかしながら、コロナ禍のため、2020年4月から調査に行くことはできていない。2021年度には、これまでわかった成果を発表した。まず、チベットの羊毛を使ってネパール国内で作るチベット絨毯に関しては、「ヒマラヤにおける 2 つの羊毛敷物」と題して、国際ファッション職専門大学紀要のFABに発表した論文を刊行した。また、ヒンドゥー教の秋の大祭に際してチベットからネパールにやってくるチャングラ山羊について、「ヒマラヤ家畜回廊:祭礼に伴うネパールを中心とした畜産物の流通と広域経済」と題して、東京外国語大学フィールドネットラウンジで発表した。また、イスラーム教の犠牲祭に際し、インドの西ベンガルからバングラデシュに向かう牛の交易に関し、「国境を越える家畜」と題して、日本地理学会で発表した。さらにヒマラヤ山脈で家畜を飼養する人々が野生動物とどう関わるのか、家畜の交配、野生動物による家畜の獣害などをテーマに、「ヒマラヤにおける生き物と人」と題して、生き物文化誌学会でシンポジウムをおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍で2020年4月より現在に至るまで調査ができていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は、ネパールへの渡航が再開され、これまで行き帰りに課せられていた隔離もワクチン接種を条件に解除された。このため、調査の再開が期待できる。このため、次の2点を中心に調査をおこなう予定である。①イスラーム教の犠牲祭に際し、ネパールからインド西ベンガル州に向かう家畜の流れ、②ヒンドゥー教の秋の大祭に際し、バングラデシュからインド・ネパールに向かうヤギの流れ、①は、ネパールからインド西ベンガル州を経てバングラデシュに至る牛の交易ルートのなかで、唯一事情がわかっていない場所である。また、②はネパールからインド西ベンガル州を経てバングラデシュに至る牛の交易を調査する中で、わかってきたことである。交易は必ずしも一方向的では無く、双方向的になされることが多く、ヒンドゥー教圏からイスラーム教圏に牛がゆく反対の経路で、イスラーム教教圏からヒンドゥー教圏へ山羊の交易もおこなわれている。こうした事情についても、あわせて調査をおこなってゆく。これらの調査結果については、日本地理学会、生き物文化誌学会、日本文化人類学会などで発表し、論文にしてゆく。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で海外調査ができなかったため。2022年度夏には、昨年度に行くことができなかったネパールに調査に行くことを考えている。また、秋にネパールのカトマンズでおこなわれる国際会議に参加し、これまでの研究成果を発表する。昨年度までの未使用分の予算は、これらの旅費などのために利用する予定である。
|
Research Products
(11 results)