• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

東南アジア島嶼部の高地社会におけるコーヒー栽培と貨幣経済に関する歴史人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 18K01175
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

福武 慎太郎  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (80439330)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords東ティモール / コーヒー / 人類学 / 歴史 / 市場経済 / 贈与交換経済 / 水牛
Outline of Annual Research Achievements

2018年8月よりポルトガルのリスボン大学社会科学研究所に客員研究員として所属し、東ティモールにおけるポルトガル政庁の通貨政策と税制度の経緯について調査をおこなうべく準備を進めている。それに先立ち、この10年程度のあいだに発表された東ティモールに関連する研究論文、なかでもコーヒー栽培農民に関連する論文を中心に読み進める作業をおこなってきた。例えばKelly Silva(2016)は、Administrando pessoas, recursos e rituais: Petagogia economica como tatica de governo em Timor-Leste.のなかで、ティモールの伝統的資源管理の監修を、儀礼における家畜供与に適応し、一定期間の儀礼を禁止するという地方政府主導の試みについて、ガバナンスという視座から分析をおこなった。Chiristopher Sheperd(2014)は、その著書Development and Environmental Politics Unmasked: Anthority, Participation and equity in East Timorのなかで、コーヒー栽培を含む農作物の東ティモールへの導入の歴史的経緯を、ポルトガル時代に遡り考察している。こうした先行研究のなかで、コーヒー栽培導入の歴史的背景、そして現在のコーヒー栽培農民を取り巻く政治経済状況に関する研究が進んでいることができた。他方で、ポルトガル時代の貨幣と税制の導入と伝統経済の変化との関連で、コーヒー栽培導入を論じている研究はないようであることも、改めて確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

リスボン大学社会科学研究所に所属しつつ、この十年あまりの東ティモール研究の進捗について確認することができたこと、同研究所に所属することで、英語圏、ポルトガル語圏の東ティモール研究者と交流することが可能になったこと、アーカイブ調査の足がかりが可能になった点から、おおむね順調に調査研究が進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

2019年度も引き続き、8月までリスボン大学社会科学研究所に所属し調査研究を進める予定である。過去10年の研究論文の読み込み終了後、アーカイブにおける史料調査を開始する。6月末には同研究所にて、7月にはオランダのライデン大学にて研究成果の発表を予定している。
8月末に一時帰国したのち、9月に東ティモール・エルメラ県における現地調査を予定している。

Causes of Carryover

現在、年度をまたぐかたちで海外調査研究に従事しており、最終的な支出額が確定していないことから、次年度使用額が生じている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The Centre of the Land, the Periphery of the Nation: Wars and Migration in Southern Tetun Society, Timor Island2019

    • Author(s)
      Fukutake, Shintaro
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告/Bulletin of the National Museum of Ethnology

      Volume: 43(3) Pages: 333-350

    • DOI

      10.15021/00009344

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 紛争と和解の語られ方-東ティモール受容真実和解委員会(CAVR)最終報告書『Chega!』を読む2018

    • Author(s)
      福武慎太郎
    • Organizer
      日本東南アジア学会 第99回研究大会
  • [Presentation] Return of the Cross: A Study of Local Belief and Catholicism in Central Timor2018

    • Author(s)
      Fukutake, Shintaro
    • Organizer
      1st Conference of Timor-Leste Studies Association - Brazilian Chapter
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi