2022 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on the Maintaining Community Livelihoods in a Low-vegetation Environment: A Case Study of the Lake Biwa Region in the Early-modern to Modern Times.
Project/Area Number |
18K01184
|
Research Institution | Kyoto University of Advanced Science |
Principal Investigator |
渡部 圭一 京都先端科学大学, 人文学部, 准教授 (80454081)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 資源管理 / 森林資源 / 低植生環境 / はげ山 / 柴山 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題では、豊かな森林資源に囲まれた村というイメージを転換し、低植生~無植生状態という過酷な状況におかれた人々がどのように生存を維持したかを明らかにすることを課題としている。2022年度は、近江湖西の比良山麓にある近江国滋賀郡北比良村(現在の大津市北比良)と、琵琶湖に浮かぶ有人島として独特の環境条件を備える近江国蒲生郡沖島村(現在の近江八幡市沖島町)を拠点的な対象とした近世~近代期の文書調査と聞き取り調査を継続しつつ、その成果のとりまとめを進めた。 北比良においては、戦前期のことを知悉した高齢話者に対する聞き取りを今年度も継続的に実施し、資源利用に関する民俗誌的な情報の確保に努めた。また琵琶湖博物館に収蔵されている北比良の石工用具の整理と並行した聞き取り調査も進めた。 沖島町では、2021年度は緊急事態宣言の影響で調査を延期せざるをえない状況であったが、2022年度には状況が大きく改善したことを受け、定期的な文書調査(沖島漁業協同組合保管文書および沖島コミュニティセンター保管文書)および聞き取り調査を実施した。これにより沖島漁業協同組合保管文書の概要調査は完了し、近現代文書の全容が判明した。 以上をふまえた成果として、本研究課題で対象としている滋賀県の琵琶湖沿岸地域を対象とした資源管理に関する論文4編、およびこれに関連するテーマを扱った論文3編・口頭報告1件を公表したほか、2018~2019年度に主に調査対象としていた蒲生郡南津田村(現在の近江八幡市南津田町)の共有文書の調査報告書を出版した。なお、本課題で整理と聞き取りを進めていた「北比良の石屋用具」(1112点)は、2022年3月に滋賀県の有形民俗文化財に指定された。
|
Research Products
(9 results)
-
-
-
[Journal Article] 石工の仕事と資源管理2023
Author(s)
渡部圭一・落合知帆
-
Journal Title
島内梨佐・深町加津枝・吉田丈人編『Eco-DRRに関わる特徴的な伝統知・地域知―地域の歴史から学ぶ災害対応』総合地球環境学研究所Eco-DRRプロジェクト
Volume: なし
Pages: 88~95
Open Access
-
-
-
-
-
-