• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

日本近世・近代移行期における漁民の経験知と漁村秩序の動態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K01188
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

中村 只吾  富山大学, 学術研究部教育学系, 准教授 (40636370)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords近世・近代移行期 / 漁村史 / 漁民 / 漁業 / 経験知 / 生業 / 生活
Outline of Annual Research Achievements

3年目となる今年度は、新型コロナの状況をふまえ、各種の現地調査は断念した。一方で、いくらかの研究成果を公開できた。
出版物としては下記のとおりである。『生きるための地域史―東海地域の動態から』(渡辺尚志との共編、勉誠出版、2020年10月)、「【コラム】江戸時代の富山湾と漁師の『目』」(富山大学地域づくり研究会(編)大西宏治・藤本武(責任編集)『大学的富山ガイド―こだわりの歩き方』昭和堂、2020年10月)、「漁村と漁業権、紛争」(阿部猛・落合功・谷本雅之・浅井良夫(編)『郷土史大系 生産・流通(上)―農業・林業・水産業』朝倉書店、2020年10月)、Nakamura, Shingo.“The importance of local customs to fisheries in early modern Japanese fishing villages.”In Muscorlino, Micah and Liu Ts’ui-jung (ed.), Perspectives on Environmental History in East Asia: Changes in the Land water, and Air. Abingdon and New York: Routledge, February, 2021.
また、2021年2月27日、第55回東京歴史科学研究会大会・準備報告会(Zoom開催)にて、「近世・近代移行期における沿岸漁業秩序―越中灘浦を対象に」と題した口頭報告を行った。
上記成果は沼津市内浦、富山湾周辺、酒田市飛島を対象とし、漁民の漁業・海域に関する経験知の解明、生業・生活の多角性の分析という本研究の軸と密接している。また、初年度以来、現代史への注目の重要性も感じてきた。上記『生きるための地域史』収録の個別論考は、その問題意識にもとづいた成果でもある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染拡大のため、各種の現地調査ができなかったぶん、遅れが生じている。
一方で、出版物や学会での研究発表を通して、伊豆国内浦地域、富山湾周辺漁村、出羽国飛島についての研究成果を公開できたとともに、その取り組みの中で、研究を深めることもできた。
また、昨年度からの継続である、沼津市内浦小海日吉家文書の目録作成作業の完了には至らなかった。しかし、未完成ながら、『生きるための地域史―東海地域の動態から』(渡辺尚志との共編、勉誠出版、2020年10月)の個別論考執筆に際して、参考資料として活用することができた。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、沼津市内浦地域、酒田市飛島、富山湾周辺漁村に関して、これまでに収集した史料の分析作業を進め、論文発表や学会報告へとつなげていく。
新型コロナウイルスの状況次第ではあるが、それらの地域に関する調査・史料収集作業も、可能ならば実施する。
また、内浦小海日吉家文書の目録作成作業を継続する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスのため、各種の現地調査が実施できず、旅費や海上調査のガイド、船舶のチャーター・燃料代等、それにかかる費用の支出がなかったことが大きい。今年度、現地調査が実施可能な状況となった際の費用として想定しておきたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020 Other

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 近世・近代移行期における沿岸漁業秩序―越中灘浦を対象に2021

    • Author(s)
      中村只吾
    • Organizer
      第55 回東京歴史科学研究会大会・準備報告会
    • Invited
  • [Book] Perspectives on Environmental History in East Asia: Changes in the Land, water, and Air2021

    • Author(s)
      Ts'ui-jung Liu, Micah Muscolino, Guannan Gao, Adam Tompkins, Taisaku Komeie, Chi-Ying Chang, Shingo Nakamura, Kayo Nishi, Robert Winstanley-Chesters, Der-Chin Horng, Hurng-jyuhn Wang,
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9780367473860
  • [Book] 生きるための地域史―東海地域の動態から2020

    • Author(s)
      中村只吾、渡辺尚志、糟谷幸裕、水林純、伊藤拓也、福澤徹三、望月良親、野本禎司、斎藤一
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222903
  • [Book] 大学的富山ガイドーこだわりの歩き方2020

    • Author(s)
      大西宏治、藤本武、王生透、安江健一、高野靖彦、原隆史、阿久井康平、高橋浩二、鈴木景二、加藤基樹、萩原大輔、須山盛彰、中村只吾、山根拓、近藤浩二、中井精一、森俊、石垣悟、尾島志保、島添貴美子、森本英裕、安嶋是晴、小谷瑛輔、鈴木晃志郎、上坂博亨、中川大、雨宮洋美
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219379
  • [Book] 郷土史大系 生産・流通(上)―農業・林業・水産業2020

    • Author(s)
      渡辺新、渡邊誠、阿部猛、鈴木哲雄、落合功、中村只吾ほか47名
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535730
  • [Remarks] 漁村の暮らし 江戸~明治期の漁民たちの豊かな知恵や暮らしに学ぶ

    • URL

      https://www.sekaiwokaeyo.com/theme/l2764/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi