• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

環境リスクマネジメントの公法学的基礎理論研究

Research Project

Project/Area Number 18K01248
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松本 和彦  大阪大学, 高等司法研究科, 教授 (40273560)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords憲法 / 環境法 / ドイツ法 / 民主主義 / 法治主義 / 環境リスク / 予防原則 / 比例原則
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、公法の視点から、環境リスク・マネジメントを規律する法的枠組みがいかにあるべきかを解明するため、反省法・学習法としての環境法の構造分析を行い、憲法学を中心とする公法学の基礎理論(とりわけ民主主義原理と法治主義原理)に遡って、そのありようを再検討するものである。併せて、科学的に不確実な状況下での環境リスク・マネジメントの過小性・過剰性に対処するため、予防原則と比例原則にも再検討を加え、その法構造を明らかにしようとしている。
本年度は、まず、民主主義理論や予防原則・比例原則に関して、昨年、日独の学会や研究会において報告した研究内容を、論文の形にまとめ上げて公表した。そこから、さらに発展させた研究内容(とりわけ予防原則論や環境権論)を日独の学会・研究会において口頭報告するとともに、テーマに関する論点をめぐって、他の研究者たちと意見交換した。その成果は、遅くとも来年度には、論文の形で公表するつもりでいる。
本年度の1月末から3月末までの2ヶ月間、ドイツ連邦共和国にあるベルリン・フンボルト大学法学部において、在外研究を行った。そこを拠点として、現地の研究者たちと意見交換を行ったほか、環境リスク・マネジメントに関する複数の研究書(たとえば、Hill/Schliesky (Hrsg.),Management von Unsicherheit und Nichtwissen)を集中的に検討した。その結果、不確実性下においては、予防原則・比例原則といった諸原理・原則の適用にあっても、動態的な過程の中で、反省し再考する順応的アプローチを取らなければならず、この順応的アプローチの解明が必要であるということが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度の学会・研究会等で報告した研究内容は、本年度に論文にまとめて公表できたし、本年度の学会・研究会等で報告した研究内容は、来年度に論文にまとめて公表できる状態にある。比較法の対象として、主として、ドイツ法に焦点を当てた研究を行っているが、日独の研究者等との交流の場がしっかりと確保できていることに加えて、本年度は、研究期間の最後の2ヶ月間、ドイツの地で集中的に、日独比較研究を行うことができたため、研究最終年度である来年度に向けて、弾みをつけることができた。

Strategy for Future Research Activity

本年度の最後の2ヶ月間、ドイツ・ベルリンの地で集中的に取り組んだ環境リスク・マネジメントの複数の研究理論書をさらに分析検討し、自らの研究も含めた日本の従来の研究成果と摺り合わせて、公法学の基礎理論(とりわけ、環境リスク・マネジメントの順応的アプローチ)の構築に貢献するとともに、並行して検討を進めている環境権論の研究との共通項を抽出し、権利論の視点も加えた研究として、論文にまとめ上げたいと考えている。

Causes of Carryover

為替変動の結果、購入した洋書の代金が、当初の予定よりも少しだけ変わってしまったため、6円余ってしまった。この金額は次年度の図書購入費に充てたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] フライブルク大学/ベルリン・フンボルト大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      フライブルク大学/ベルリン・フンボルト大学
  • [Journal Article] 辺野古環境影響評価手続やり直し義務確認等請求事件2020

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      環境法研究

      Volume: 10 Pages: 263-272

  • [Journal Article] 法律の解釈と憲法の解釈の交差2020

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      関西大学・法科大学院ジャーナル

      Volume: 15 Pages: 15-19

  • [Journal Article] 基本権の私人間効力と日本国憲法・再説2020

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      憲法の規範力と市民法

      Volume: - Pages: 121-149

  • [Journal Article] 憲法問題としての環境保護-民主主義との関係において2019

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      環境規制の現代的展開

      Volume: - Pages: 3-17

  • [Journal Article] 医薬品インターネット販売規制事件2019

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 466 Pages: 122-122

  • [Journal Article] 公法解釈における諸原理・原則の対抗-憲法学から見た比例原則・予防原則・平等原則2019

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      公法研究

      Volume: 81 Pages: 60-82

  • [Journal Article] 比例原則の意義と問題点2019

    • Author(s)
      松本和彦
    • Journal Title

      憲法訴訟の十字路

      Volume: - Pages: 85-125

  • [Journal Article] Pro et Contra der Urteilsverfassungsbeschwerde2019

    • Author(s)
      Kazuhiko Matsumoto
    • Journal Title

      Verfassungsentwicklung 2

      Volume: - Pages: 101-108

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Umweltrecht und Grundrechte2019

    • Author(s)
      Kazuhiko Matsumoto
    • Organizer
      Deutsch-Japanisches Verfassungsgespraech 2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 公的責務履行参加権としての環境権2019

    • Author(s)
      松本和彦
    • Organizer
      環境情報科学・研究発表大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi