• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

国際人道法の履行確保における国家責任の現代的意義―先端科学技術が及ぼす影響―

Research Project

Project/Area Number 18K01289
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

黒崎 将広  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (10545859)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords国際法 / 国際人道法 / 武力紛争法 / 国家責任
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、武力紛争に適用される国際人道法(武力紛争法)の履行確保において果たす国家責任の現代的役割および関係規則の解釈適用上の問題が何であるかを、とりわけ個人責任では果たせない独自の役割に留意しつつ解明することを目的とする。その際には、この問題が顕著に現れる、サイバー技術や自律兵器システム等の先端科学技術を用いた敵対行為に焦点を当てる。

本年度の研究実績としては、幸いにして、初年度より本研究課題の研究成果を発表する機会を得ることができた。米国陸軍士官学校リーバー陸戦法研究所の招待で「国際平和安全保障法における必要性と比例性」に関する国際会議に報告者として参加した次第である。同会議では、いわゆる「完全」自律型兵器システム('Fully' autonomous weapons systems)と国際人道法上の比例性というテーマで報告し、本研究課題の核心である、人間に責任を問うことが困難な中でいかに国の責任を規律する国際法を発展させ、国際人道法の履行確保にかかる問題を克服すべきかについて、これまでの研究成果に基づき議論を展開した。その際には、とりわけ安全保障にかかる情報については機密という名の下で公表を控える各国の消極的な姿勢の中でコンピュータ・アルゴリズムの国際的規制がいかにして可能となるのか、また、先端科学技術の利用が国際人道法と合致するよう確保する国の兵器審査の制度をいかに意味あるものへと発展させることができるのかに焦点を当てた。同会議では、欧米の著名な国際法学者、現役外交国防担当官僚、退役軍人、そして人権人道NGOの専門家たちと意見交換を行う有意義な機会を得ただけでなく、その後主催者より、今回の会議での成果を踏まえてさらに同会議の成果物として英国オックスフォード大学出版局より出版予定の書籍に寄稿して欲しいとの通知を受けることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で述べたように、当初より想定された、研究調査とその成果報告・意見交換といった実施計画をすべて達成することができた。このため、本研究プロジェクトは、おおむね順調に進展していると判断した次第である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、本年度に参加した国際会議での報告の出版を目指して執筆活動を継続しつつ、さらなる研究調査を進めたい。

Causes of Carryover

本年度は国際会議の主催者より全額費用負担での招待を幸いにして受けることができたため、次年度以降に必要となる研究調査のための費用に充てるべく、本年度の使用を控えた次第である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Toward the Special Computer Law of Targeting: "Fully Autonomous" Weapons Systems and the Proportionality Test," the 2018 Lieber Workshop on Necessity and Proportionality in International Peace and Security Law2018

    • Author(s)
      Masahiro Kurosaki
    • Organizer
      The 2018 Lieber Workshop on Necessity and Proportionality in International Peace and Security Law, held at the Lieber Institute for Law and Land Warfare, United States Military Academy at West Point

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi