• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical and Comparative Study for Effective Criminal Defense

Research Project

Project/Area Number 18K01316
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

高平 奇恵  東京経済大学, 現代法学部, 准教授 (30543160)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田淵 浩二  九州大学, 法学研究院, 教授 (20242753)
斎藤 司  龍谷大学, 法学部, 教授 (20432784)
石田 倫識  愛知学院大学, 法学部, 教授 (20432833)
豊崎 七絵  九州大学, 法学研究院, 教授 (50282091)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords防御権 / 実効的な弁護人の援助 / 司法アクセス / 公的弁護制度
Outline of Annual Research Achievements

2021年度に実施された京都コングレスのサイドイベントでも報告したところであるが、2021年度の取り組みの結果、現状分析として、下記の点が明らかとなった。日本の刑事司法制度の特徴として、統計に基づく有罪率の高さと検察官の訴追裁量権が広範であること、取調べが重視される捜査手法と、取調べ受忍義務論、弁護人の立会権が保障されていないこと等があるが、これらが複合的に作用して誤判が生じるリスクが高まっている可能性があるといえる。そして、実効的な防御権の保障の実現のために今後、特に改革が求められる点として、①公的弁護制度の拡大、②糾問的取調べの改革、③保釈の権利の拡充、④証拠へのアクセス権の拡大、⑤証人尋問における武器対等の実現、⑥再審手続の改革が必要であるとの結論を得た。
最終年度は、これらの課題のそれぞれについて、さらに詳細な研究を実施した。特に、②に関しては、接見交通権のあり方や、未決拘禁のあり方の視点からの分析を行った。⑥については、具体的にどのような手続規定が必要であり、有効であるかについて、再審事件を多く担当する弁護士との意見交換等を実施した。いわゆる「再審格差」が生じているとも評される現状において、特に問題となっているのが、④とも関連する再審請求審の段階での証拠開示や、検察官抗告が制度として存在することなどであるとの知見をえた。そこで、これらの問題点について、理論的にどのような解決がありうるか、現行法の解釈及び、新規定のあり方などの検討を実施した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 伝聞法則と心理学――司法面接をめぐって2021

    • Author(s)
      豊崎七絵
    • Journal Title

      法と心理

      Volume: 21巻1号 Pages: 25-32

  • [Journal Article] 最高裁判所令和3年2月1日決定の論理と越境捜索―刑事法学の観点から2021

    • Author(s)
      斎藤司
    • Journal Title

      Law & Technology

      Volume: 93号 Pages: 42-47

  • [Journal Article] 刑事訴訟における『証拠』と違法収集証拠排除法則の論理2021

    • Author(s)
      斎藤司
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 67巻2号 Pages: 12-17

  • [Journal Article] 弁護人依頼権と接見交通権2021

    • Author(s)
      石田倫識
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 496 Pages: 16-21

  • [Journal Article] 秘密交通権の保障と被疑者ノート2021

    • Author(s)
      石田倫識
    • Journal Title

      季刊刑事弁護

      Volume: 108 Pages: 132-138

  • [Journal Article] 判決書からみた介護殺人事案の量刑の課題2021

    • Author(s)
      高平奇恵
    • Journal Title

      季刊刑事弁護

      Volume: 105 Pages: 22-27

  • [Journal Article] 未決拘禁者の外部交通 原則と例外の逆転にどのように対応すべきか2021

    • Author(s)
      高平奇恵
    • Journal Title

      季刊刑事弁護

      Volume: 107 Pages: 116-122

  • [Book] 基礎刑事訴訟法2022

    • Author(s)
      田淵 浩二
    • Total Pages
      368(329)
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526266
  • [Book] 弁護人立会権2022

    • Author(s)
      石田倫識ほか
    • Total Pages
      336(92-99,140-147)
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52574-0
  • [Book] 刑事訴訟における公判中心主義2022

    • Author(s)
      石田倫識ほか
    • Total Pages
      246(57-60)
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      978-4-7923-5354-4
  • [Book] 裁判員時代の刑事証拠法2021

    • Author(s)
      斎藤司、豊崎七絵ほか
    • Total Pages
      432(32-49,191-206)
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52397-5
  • [Book] 21世紀の再審2021

    • Author(s)
      石田倫識、高平奇恵ほか
    • Total Pages
      560(303-313,365-383)
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52529-0
  • [Book] 寺崎嘉博先生古稀祝賀論文集 上巻2021

    • Author(s)
      豊崎七絵ほか
    • Total Pages
      512(61-81)
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      978-4-7923-5342-1
  • [Book] 更生保護学事典2021

    • Author(s)
      日本更生保護学会、高平奇恵
    • Total Pages
      316(118-119)
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      978-4-7923-5341-4

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi