• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

不法原因給付論の比較法的研究

Research Project

Project/Area Number 18K01352
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

瀧 久範  関西学院大学, 法学部, 教授 (40508636)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords不当利得 / 不法原因給付 / 契約 / 公序良俗 / 一般予防 / 抑止
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、不法原因給付の返還遮断の可否について、PECL等の国際的モデル準則で示された、わが国の民法708条および判例学説のアプローチ(原則遮断アプローチ+要件アプローチ)とは異なるアプローチが、各国法の解釈論にどのような影響を与えているのかを分析することによって、あるべき判断枠組みとそれを支える原理を析出する一環として、イングランドの近時の法状況を検討した。
イングランドでは、伝統的に、原則遮断アプローチの一般原則であるex turpi原則やin pari原則が実務上用いられてきたが、結論の妥当性を確保するため無数の例外則が採用されることとなった。そのうち、とくに公共の良心テスト(public conscience test)は、裁判官の自由な裁量を認めるものであり、問題視された。そこで、イングランド法律委員会は、諮問書154号(1999年)を公表し、「原則遮断アプローチ+裁量アプローチ+構造化された裁量」という判断枠組みを提案した。その後、Gray v Thames Trains事件、および、Stone & Rolls v Moore Stephens事件では、判決理由において判断の政策的要素が指摘され、「構造化された裁量」が採用された。これらの判決を受けて、法律委員会は、上記立法提案を取り下げた(2010年)。
しかし、2016年に、Patel v Mirza事件において、貴族院は、「構造化された裁量」を否定し、再び裁判官の自由な裁量を認めることを明言した。この判決に対し、学説では賛否入り乱れているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

イングランドの法状況を相対化するためには、大陸法の議論だけでなく、オーストラリアなどのコモンウェルス諸国の動向についても分析をする必要がある。とくに、オーストラリアは特殊な発展を遂げているようである。それらの分析が間に合わなかったため、これを踏まえたイングランド法の検討ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

オーストラリアにおける契約の清算および違法性抗弁の分析を行い、それを踏まえたイングランド法の検討を行いたい。

Causes of Carryover

今年度は、資料収集とその分析に終始していたこと、および、年度末に予定していた海外出張がキャンセルされため、次年度使用額が生じた。
次年度は、学会や研究会に積極的に参加する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 不当利得の一般規定と類型論2020

    • Author(s)
      瀧久範
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 478号 Pages: _

    • DOI

      _

  • [Book] 判例プラクティス 民法 Ⅰ 総則・物権 第2版2020

    • Author(s)
      松本恒雄・潮見佳男・下村信江編、瀧久範ほか
    • Total Pages
      _
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 判例プラクティス 民法 Ⅱ 債権 第2版2020

    • Author(s)
      松本恒雄・潮見佳男・松井和彦編、瀧久範ほか
    • Total Pages
      _
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 民法入門ノート2019

    • Author(s)
      渡邊力編著、瀧久範、谷江陽介、村田大樹、大西邦弘、中山布紗、野々村和喜、白須真理子
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      法律文化社

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi