• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Research on consumer legislation according to types of transactions and types of consumers in the information society

Research Project

Project/Area Number 18K01399
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

川和 功子  同志社大学, 法学部, 教授 (70295731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 宏直  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 准教授 (00293077)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords消費者法 / 契約法 / デジタル社会 / 契約法 / 不法行為法 / アメリカ法 / EU法 / 比較法
Outline of Annual Research Achievements

センター長を務める同志社大学デジタル法制研究センター主催、ブリュッセル自由大学、バイロイト大学、EU司法裁判所、慶応義塾大学等と共催する研究会を合計8回開催し、司会や、デジタル社会の法制度についての研究手法、ダークパターン法制に関する比較法的研究等についての報告を行った。
ベルギー、ブリュッセル自由大学とセンター長を務める同志社大学デジタル法制研究センターが共催し、ベルギー自由大学にて行った、Crossed Views on the Digital Service Marketplace in Japan and in Europeと題する国際会議での報告の成果として、ブリュッセルをベースとするヨーロッパ消費者法の専門誌であるEUROPEAN JOURNAL OF CONSUMER LAW特別号にLiability of Online Platforms in Japan, the US and the EUと題する論文を公表した。
消費者庁リサーチ・ディスカッション・ペーパー 「デジタル社会における消費者法制の比較法研究」において、「デジタル・コンテンツ及びデジタル・サービスの供給契約の一定の側面に関する欧州議会及び理事会指令について ―契約適合性についての規定を中心に―イギリス法、アメリカ法の展開も踏まえて 」と題する論文を公表した。
比較法学会において、「消費者法の現代化をめぐる比較法的検討―消費者の権利実現のための法システムの構築に向けて」と題するテーマのもと、アメリカ消費者法:現代化の諸相と題するテーマで報告、論文を公表した。
日本学術会議・公開シンポジウム 「『IT 社会と法』における光と影-利用者・データ・アクセスに焦点を当てて-」において、「デジタル社会における取引―デジタル・コンテンツ契約」についての報告を行った。

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Universite Libre De Bruxelles/Le Centre Perelman - Centre Perelman(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      Universite Libre De Bruxelles/Le Centre Perelman - Centre Perelman
  • [Int'l Joint Research] University of Bayreuth/Research Centre for Consumer Law(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Bayreuth/Research Centre for Consumer Law
  • [Int'l Joint Research] Court of Justice of the European Union(ルクセンブルグ)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      Court of Justice of the European Union
  • [Int'l Joint Research] 慶應義塾大学(日本)

    • Country Name
      JAPAN
    • Counterpart Institution
      慶應義塾大学
  • [Int'l Joint Research] テュービンゲン大学/Law and Artificial Legislation部門(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      テュービンゲン大学/Law and Artificial Legislation部門
  • [Journal Article] アメリカ消費者法ーアメリカ消費者法と現代化の諸相2024

    • Author(s)
      川和功子
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 84 Pages: 114-119

  • [Journal Article] 公開 デジタル・コンテンツ及びデジタル・サービスの供給契約の一定の側面に関する欧 州議会及び理事会指令について ―契約適合性についての規定を中心に―イギリス法、アメリカ法の展開も踏まえて2023

    • Author(s)
      川和功子
    • Journal Title

      消費者庁リサーチ・ディスカッション・ペーパー 「デジタル社会における消費者法制の比較法研究」

      Volume: なし Pages: 44-63

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アメリカ消費者と現代化の諸相2023

    • Author(s)
      川和功子
    • Journal Title

      消費者法研究

      Volume: 15 Pages: 69-85

  • [Journal Article] Liability of Online Platforms in Japan, the US and the EU - First Case Against Amazon Japan G.K. Is the Current Legal System Enough to Protect Consumers from Unsafe Products Sold on Digital Platforms?2023

    • Author(s)
      NORIKO KAWAWA
    • Journal Title

      EUROPEAN JOURNAL OF CONSUMER LAW (60 years of Plaumann)

      Volume: なし Pages: 637-655

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Japanese Approach to Regulating Dark Patterns -Comparative Studies: E.U. Law and U.S. Law2024

    • Author(s)
      NORIKO KAWAWA
    • Organizer
      社会の変容と消費者法―パラダイムシフトについて考える(於慶應義塾大学)イノベーションガバナンスと法理論研究会・同志社大学デジタル法制研究センター共催国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulating Dark Patterns in Japan, The Challenge of Protecting Consumers from Manipulative and Deceptive Practices Online2024

    • Author(s)
      NORIKO KAWAWA
    • Organizer
      New challenges for Japan and the European Union (Universite libre de Bruxelles)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Regulating Dark Patterns in Japan-Implication for Japanese law-2024

    • Author(s)
      NORIKO KAWAWA
    • Organizer
      Seminar in Cooperation with the European Court of Justice and Doshisha Research Center for Comparative Consumer Law and Policy in the Digital Society
  • [Presentation] アメリカ消費者法: 現代化の諸相「消費者法の現代化をめぐる比較法的検討―消費者の権利実現のための法システムの構築に向けて」2023

    • Author(s)
      川和功子
    • Organizer
      比較法学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] デジタル社会における取引―デジタル・コンテンツ契約2023

    • Author(s)
      川和功子
    • Organizer
      日本学術会議
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparative Law Research Methods for Consumer Legislation in a Digital Society2023

    • Author(s)
      NORIKO KAWAWA
    • Organizer
      Comparative Law Research Method for Consumer Legislation in a Digital Society at Bayreuth
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アメリカ消費者法:現代化の諸相2023

    • Author(s)
      川和功子
    • Organizer
      内閣府 第2回 消費者法制度のパラダイムシフトに関する専門調査会
    • Invited
  • [Remarks] 同志社大学デジタル法制研究センター

    • URL

      https://www1.doshisha.ac.jp/~rc-clpds/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi