• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ポピュリズム政党の総合的分析ー政策・党構造・支持層の国際比較

Research Project

Project/Area Number 18K01430
Research InstitutionMiyazaki Sangyo-keiei University

Principal Investigator

福島 都茂子  宮崎産業経営大学, 法学部, 教授 (00511982)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶原 克彦  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (10378515)
近藤 正基  京都大学, 法学研究科, 教授 (80511998)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsポピュリズム / 比較政治 / 政党分析
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、各自が担当する各国のポピュリズム政党に関する研究を順次進めていった。5月に研究代表者および研究分担者全員による研究会を宮崎で開催し、共同研究の基本方針を確認し、各自の研究分担と今年度の研究計画および研究アプローチの方向性を確認した。
これらをもとに、研究代表者である福島は9月にフランスを現地調査のために訪れ、担当の研究対象であるフランスのポピュリズム政党「国民連合」(国民戦線から改称)に関する資料収集および元副党首へのインタビューを実施した。中でも特に家族政策に関する分析を進めた。現在これらの成果の公表に向けて準備中である。
研究分担者である梶原は2月にオーストリアに行き、国立図書館を中心に、担当の研究対象であるオーストリアのポピュリズム政党「自由党」に関連する資料の収集を行った。中でも移民・難民政策に関する分析を進め、現在公表に向けて準備中である。
研究分担者である近藤は12月にドイツを訪れ、担当の研究対象であるドイツのポピュリズム政党「ドイツのための選択肢」(AfD)本部を訪れ、現地での資料収集および議員へのインタビューを行った。中でも福祉に関する分析を進めた。
これらの各自の研究蓄積は今後順次公表していく予定である。また、全員による研究会を実施し、各自が蓄積した研究成果を報告し合い、議論を深め、それらを基に全員で各国の政党の比較分析および党組織・支持層の総括も進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者および分担者が順次研究を進めており、一定の成果が出ている。

Strategy for Future Research Activity

平成31年度(令和元年度)は、夏に研究会を開催し、各自の研究成果を報告し、各国のポピュリズム政党の比較分析を進める予定である。また、ここでの議論をふまえて、各自が蓄積した研究成果をさらにブラッシュアップし、順次公表していく予定である。

Causes of Carryover

本研究は外国での現地調査が必要不可欠のため、平成30年度は旅費を多めに計上していたが、研究分担者である梶原の海外渡航の費用は他の資金から賄ったため余剰が出た。この余剰分は次年度の海外渡航費用や物品費等に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 第一次世界大戦におけるドイツ兵捕虜と〈アルザス=ロレーヌ人〉の解放問題2019

    • Author(s)
      梶原克彦
    • Journal Title

      愛媛法学会雑誌

      Volume: 45巻1・2合併号 Pages: 83-100

  • [Journal Article] 第一次世界大戦と在墺日本人の抑留問題(四・完)2019

    • Author(s)
      梶原克彦・奈良岡聰智
    • Journal Title

      愛媛大学法文学部論集 社会科学編

      Volume: 46号 Pages: 1-18

    • Open Access
  • [Journal Article] 第一次世界大戦と在墺日本人の抑留問題(三)2018

    • Author(s)
      梶原克彦・奈良岡聰智
    • Journal Title

      愛媛大学法文学部論集 社会科学編

      Volume: 45号 Pages: 1-23

    • Open Access
  • [Presentation] German Prisoners of War As “Military Immigrant” and the Meaning of an Occupation: A Forced Global Migration and Subsistence in Locality2018

    • Author(s)
      Katsuhiko Kajiwara
    • Organizer
      XIX ISA(International Sociological Association) World Congress of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 増税の政治学:ドイツにおける付加価値税改革の政治過程2018

    • Author(s)
      近藤正基
    • Organizer
      日本政治学会
  • [Book] 「18歳選挙権」時代のシティズンシップ教育:日本と諸外国の経験と模索2019

    • Author(s)
      石田徹・高橋進・渡辺博明編(福島都茂子分担執筆)
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      978-4-589-03988-0

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi