• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Seiji Juku (Politics Schools) in Candidate Recruitment Process and Women's Political Participation

Research Project

Project/Area Number 18K01434
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

大木 直子  お茶の水女子大学, グローバルリーダーシップ研究所, 特任講師 (80612572)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリクルートメント / ジェンダー / 政治塾 / 女性の政治参加 / 選挙
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、1990年以降に相次いで開講された政治塾や政治スクールが、女性の政治参加にどのような影響を及ぼすか、について政治的リクルートメント理論を用いて明らかにするため、女性が直面する候補者リクルートメント過程における障害に着目し、申請者がこれまで行ってきた事例研究と事例比較の手法を用いて考察するものである。
2年目の2019年度は、政治分野における男女共同参画の推進に関する法律が施行されてから初めての全国規模の選挙である統一地方選挙が行われたこともあり、以下のように調査の実施および研究成果の発信を積極的に行った。
第一に、統一地方選挙に関する候補者情報や選挙結果を収集し、男女別、自治体議会別、党派別などに整理した上で、女性の地方議会への進出がどこまで進んだかを、分析・考察した。これらの成果の一部は、学会誌の特集論文(日本選挙学会『選挙研究』)、学会発表(日本女性学会、日本政治学会など)、寄稿論考(女性団体機関紙や議員向け研修誌)、統一地方選挙に関する新聞社からの取材などで発表することができた。第二に、女性政治リーダーの育成の事例として、女性候補者育成の研修やプログラムを実施している団体に対して聞き取り調査や参与観察を実施し、分析結果の一部を国際学会(欧州ジェンダーと政治学会、アジア女性学会)や国際ワークショップ(コンラッド・アデナウアー財団、お茶の水女子大学IGL、同IGS)で発表することができた。第三に、女性の政治参画に関する国際比較データの分析や、海外での女性政治家養成のためのプログラムについて文献調査を実施し、日本の選挙制度や候補者リクルートメント過程などを再分析した。これらの成果の一部は、自治体主催の男女共同参画講座や、国内外の研究交流などに活用することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年4月実施の統一地方選挙の候補者・当選者については予定通りデータを収集し、自治体別、政党別、男女別にデータを整理・分析し、学会発表や選挙後の解説等にて考察する準備をすることができた。また、政治塾に関する文献収集を行い、それらの分析結果の一部を学会報告、寄稿論文、新聞社からの取材対応等に活用することができた。
政治塾関係者や受講者への聞き取り調査については、新型コロナウィルスの影響により日程調整が難航したが、女性団体による女性向けの政治塾3箇所の計4名に対して、具体的な女性候補者育成のプログラムや「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」の選挙活動への影響などを詳細に聞き取ることができた。

Strategy for Future Research Activity

2018年に成立・施行された「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」では、政党その他の政治団体は、所属する男女のそれぞれの候補者数について目標を設定するなど自主的に取り組む「努力」を求められている(第4条)。同法の効果について、2019年の統一地方選挙や参議院議員選挙の結果を見る限り、数量的な意味で女性議員の増加は限定的だったとの分析も散見される。しかし、本研究での文献調査や聞き取り調査では、特に道府県議選での女性新人候補数や、実際の選挙期間中の有権者の反応などにおいて変化が見られたことを明らかにしている。
そこで、2020年度、本研究を以下のように進めていく。
第一に、2018年度以降実施してきた新聞の地方版や雑誌記事等の分析を継続するとともに、2015年以前の統一地方選挙のデータとも比較・分析することで、女性候補者・当選者のキャリアなどの属性の変化を見ることで、「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」の効果の質的な側面を考察する。第二に、政党主催の政治塾や実業家等が主催の政治塾を対象に、プログラムの実態や女性候補者擁立に向けた具体的な取組、実際の選挙活動における有権者や支援者の変化などを明らかにするため、聞き取り調査を行う。ただし、新型コロナウィルスの影響による移動制限や接触制限が継続され、対面での聞き取り調査を実施することが困難となる可能性がある。このような状況を踏まえて、質問紙を用いた調査や、過去に聞き取り調査を実施した政党や政党関係者への電話や書面での補足調査を視野に入れ、準備を進める。第三に、政治分野のリーダーシップ論やリーダーシップ養成に関する国内外の文献を収集し、政治的リクルートメントの理論の精緻化を目指す。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 女性候補者リクルートメントの検証―2019年統一地方選挙の分析から2019

    • Author(s)
      大木直子
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 35-2 Pages: 19-37

  • [Journal Article] 統一地方選挙を振り返る―女性候補者擁立の実態と今後の課題2019

    • Author(s)
      大木直子
    • Journal Title

      We Learn

      Volume: 2019.7 Pages: 4-8

  • [Journal Article] 統一地方選で女性の議会進出はどこまで進んだか2019

    • Author(s)
      大木直子
    • Journal Title

      議員研修誌 地方議会人

      Volume: 50-3 Pages: 21-27

  • [Presentation] 候補者における男女均等はどこまで進んだか―自治体議会議員選挙を事例に2019

    • Author(s)
      大木直子
    • Organizer
      日本女性学会2019年研究大会第6分科会
  • [Presentation] How Parties Increase Women in Local Politics in Japan: Candidate Recruitment Strategies in Local Legislative Elections2019

    • Author(s)
      Naoko Oki
    • Organizer
      Europea Conference on Politics & Gender Panel Session 4 "Comparative Perspectives on the Causes and Consequences of Women's Representation"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地方における女性の政治参画はどこまで進んだか―候補者男女均等法後の統一地方選挙を事例に2019

    • Author(s)
      大木直子
    • Organizer
      日本政治学会研究大会D8「【研究交流委員会企画】 女性の政治参画の国際比較――クオータと女性運動」
  • [Presentation] 2019年統一地方選挙における女性議員進出の状況2019

    • Author(s)
      大木直子
    • Organizer
      日本自治学会2019年度研究大会分科会B「政治分野における男女共同参画推進法施行後の地方議会」
    • Invited
  • [Presentation] How Women Leaders Are Fostered in Local Politics in Japan2019

    • Author(s)
      Naoko Oki
    • Organizer
      Congress of Asian Association of Women's StudiesPanel 2 "Women’s Leadership and Participation in Politics and Economics in Japan"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Women in Political Leadership in Japan2019

    • Author(s)
      Naoko Oki
    • Organizer
      Konrad-Adenauer-Stiftung Japan Office (KAS), Social Economic Policies Asia 2020-2022 Cycle "Inception Workshop and Programme Launch"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 日本自治学会研究会2019年度報告書

    • URL

      http://www.nihonjichi.jp/houkoku2019.pdf

  • [Remarks] お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所刊行物(これまでの研究成果物)

    • URL

      http://www.cf.ocha.ac.jp/igl/j/menu/publication/index.html

  • [Remarks] ジェンダーと政治研究会(日本政治学会分野別研究会)

    • URL

      https://jpsa-gender.blogspot.com/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi