2020 Fiscal Year Annual Research Report
Developing a theory of aid allocation using three-dimensional panel data
Project/Area Number |
18K01462
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
保城 広至 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00401266)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 政府開発援助 / 国際政治経済 / 外交政策決定過程 |
Outline of Annual Research Achievements |
開発援助委員会(DAC)加盟諸国による援助分配行動の多様性を説明することが本研究の目的である。昨年度は1つのワーキング・ペーパーを発表し、また国際ジャーナルに2つの論文を投稿、Revise & Resubmitを経て、現在結果待ちである。ワーキング・ペーパーで発表したものは、援助と同盟関係の関係を統計的に明らかにしたもので、今後加筆・修正の後にジャーナル論文として投稿予定である。またRevise & Resubmitを行った2つの論文の一つは、外交訪問がODA配分に影響を与えるかというものであり、査読コメントには概ね対応できたと考えている。もう一つは日本のODA大綱制定のプロセスおよび大綱による現実の援助分配への影響分析であり、これも査読コメントに十分に答えたと考えている。2つの論文とも、まもなく結果が出ると思われる。
|