• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

研究開発のリスクとマクロ経済成長

Research Project

Project/Area Number 18K01502
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

堀 健夫  東京工業大学, 工学院, 准教授 (80547513)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords研究開発リスク / 起業のリスク / 経済成長 / バブル / 金融政策
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の論文の一つ" Monetary Policy, Financial Frictions, and Heterogeneous R&D Firms in an Endogenous Growth Model"が査読付きの国際的学術誌Scandinavian Journal of Economicsに受理された。この論文では、研究開発のリスクがある経済成長モデルの枠組みで、最適な金融政策を分析した。研究開発能力が企業により同質な場合と異質な場合で結果が異なることを明らかにした。研究開発能力が同質な場合は、インフレ率を低く抑えるべきであることを示した。一方で、異質性がある場合は、社会厚生を最大にする正のインフレ率が存在することを示した。
2020年2月には高知大学で本研究課題の一部である「研究開発のリスクとバブル経済」に関する研究報告を行った。この研究は分析の大部分を終えており現在論文を執筆中である。この研究では、非常にシンプルな経済成長モデルを用いて、研究開発や起業のリスクがあるとき、バブル経済が発生することを示した。バブルの存在が経済成長率を高めるメカニズムを明らかにした。近年の日本やアメリカの長期にわたる不況が、バブル崩壊によって説明できることを明らかにした。バブル崩壊により企業の廃業が多くなり投資が落ち込み、家計の消費が減少するメカニズムを分析した。また、短期的な技術ショックが永続的に経済活動を抑制する可能性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までに、本研究課題の成果として1本の論文が査読付きの国際的学術誌に受理された。
また「研究開発のリスクとバブル経済」の研究では分析を終え、論文執筆を開始した。

Strategy for Future Research Activity

2020年度中に「研究開発のリスクとバブル経済」に関する研究を論文にまとめ、査読付きの国際的学術誌への投稿を目指す。

Causes of Carryover

「研究開発のリスクとバブル経済」の研究の過程で、イギリスのRoyal Holloway大学のTomohiro Hirano 准教授と研究打ち合わせのためにロンドンへ渡航する費用が必要である。その経費として次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Monetary Policy, Financial Frictions, and Heterogeneous R&D Firms in an Endogenous Growth Model2020

    • Author(s)
      Takeo Hori
    • Journal Title

      Scandinavian Journal of Economics

      Volume: 122 Pages: 1343-1373

    • DOI

      10.1111/sjoe.12387

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 経済成長とバブル2020

    • Author(s)
      堀健夫
    • Organizer
      経済理論ワークショップ

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi