2018 Fiscal Year Research-status Report
A study on strategies of pricing, competition and information in a non-cooperative bargaining game model
Project/Area Number |
18K01525
|
Research Institution | Osaka University of Economics |
Principal Investigator |
宮川 敏治 大阪経済大学, 経済学部, 教授 (30313919)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | theory of monopoly; / bargaining game; / supply control; / pricing; / externalities; / delay |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は非協力交渉ゲーム理論を用いた売買市場の分析である。本年度は一人の独占的売り手と多数の買い手が存在する状況での、売り手の価格戦略と不可分財の供給戦略を考察する理論モデルの構築を研究課題としていた。まず、ランダムマッチングを基礎とした理論モデルを構築し、定常均衡に限定して、独占的売り手が選択する買い手の数とプレイヤーの割引因子と財の供給量の関係の特徴づけを行った。プレイヤーが長期的な利益を重視する状況では、独占企業は大規模な供給制限を行わず、買い手の数より1つだけ財の数を減らす戦略をとることを示した。さらに、短期的な利益を重視する状況であっても価格を交渉で決定するような状況では大きな供給制限を行わないことがゲームの均衡結果として得られた。また、この定常均衡では成立する価格は時間とともに上昇する。定常均衡の分析に加えて、過去の戦略に依存する戦略も許す非定常的均衡も考察した。この場合、供給制限を行わず、価格を高い価格から下げていくという差別価格戦略が発生することを示した。本年度課題としていた研究については、分析、証明は既に終了しており、現在、その結果を論文としてまとめている段階である。 労働市場での賃金交渉を分析した``Do workers noegotiate collectively or separately?''(清滝ふみ氏との共同研究)は、学会(昨年参加したエコノメトリックソサイエティのヨーロッパ大会など)や研究会でのコメントとディスカッション、および、投稿した雑誌のレフリーからのコメントを踏まえて、現在論文の改訂中である。 さらに、川森智彦氏との提携の外部性が存在する下での交渉の遅れについての共同研究の成果を名城大学のディスカッションペーパーとして発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
分析や証明、および、論文の改訂作業に時間がかかり、研究成果を論文としてまとめることができていない。その意味では少し研究の進捗は遅れている。しかし、本年度課題として設定した研究の分析や証明はすべて順調に進み、予定通り終了することができている点は大きな進展があったと言える。現時点では、あと数か月でディスカッションペーパーとして発表し、査読付き学術雑誌への投稿が可能となると考えている。 また、次年度行う予定であった買い手が1人で売り手が2人いる買い手独占の状況を考察する交渉ゲーム理論モデルの構築およびその分析が予定より早く進み、ある程度の結果まで得ることができている。
|
Strategy for Future Research Activity |
まずは売り手が1人で買い手が多数のときの売り手独占ケースでの交渉ゲーム理論による分析結果を``Theory of monopoly in bargaining: Supply control, discounting and pricing''として論文としてまとめる。 さらに、清滝ふみとの共同研究で開発した提携交渉モデルを企業提携の問題に適用し、研究開発投資のインセンティブに与える影響を考察した研究``The option of sequential alliances for cooperative investments''をFinlandで行われるSING15(European meenting of game theory) で報告する予定である。 また、今年度に予定している買い手が1人(買い手独占)で売り手が2人いる状況で相手の交渉結果が競争相手であるもう一人の売り手に見える場合と見えない場合での価格提案戦略や合意の遅れについての影響の考察を行う。申請当初は、二人の売り手が同時に一人の買い手と交渉を進めていくモデルを設定し、相手の価格提案が見える場合と見えない場合の考察を考えていたが、分析が非常に複雑になり、均衡戦略を明らかにすることができなかったため、買い手は逐次的に売り手と交渉を進めていくが、その交渉順序が売り手に分かる場合と分からない場合の価格戦略や合意の遅れへの影響を考察することにした。 理論モデルに不完備情報を導入する方法についても、先行研究を参考に具体的にいくつか試していくことにする。
|
Causes of Carryover |
支払請求額が400,000円であったが、昨年のエコノメトリック・ソサイエティのヨーロッパ・ミーティングに参加した際の、旅費が472,324円となり、資金が不足し、前倒し支払請求を100,000円行った。昨年度は当該旅費以外は使用しなかったため、27,676円が次年度使用額となった。 前倒し支払のため、次年度の請求額が400,000円から300,000円と減少したので、上記の次年度使用額は、次年度の旅費として使用する予定である。
|